こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
本日、エンチャイルド設立10周年記念イベントとしての2回目のオンライン・スタディーツアーが無事終了しました。
日比で参加者は総勢120人くらいといったところでしょうか。
主なプログラムはスピーチとパフォーマンス。ミンダナオ島北東部地域ブトゥアン、マガリャネスの各地域、学校ごとのダンスや歌の出し物が中心で、日本からも四つの出し物を披露しました。
最後は、全体でジョン・レノンの「イマジン」を合唱、エンチャイルドのオリジナル曲「Happy One Family」を聴きながらオンライン・スタディーツアーのエンディングを迎えました。
閉会後も残れる参加者は、エンチャイルドの映像作品を視聴しながらしばしの時間を共に過ごし、オンライン・スタディーツアーの余韻を楽しみました。
イベント終了後、すぐに感想が届きました。
ご紹介します。
「いつもオンライン・スタディーツアーはとても楽しく素晴らしいですが、今回はさらに洗練されたように感じました。音声もよく聞こえて歌も素晴らしく、ダンスの発表も素晴らしくて、見ているだけで楽しめました! また今回は日本側の発表もあったので、フィリピンの皆さまにも日本のいい歌を知っていただけたのではないかと思います。準備してくださったスタッフの皆さま、出し物を準備してくださった皆さまに本当に感謝いたします」(女性、サポーター)
「この日のために準備してくれた子どもたちのスピーチやパフォーマンス、何より笑顔を見られたことで、とても幸せな気持ちになりました。参加された皆さんの元気な姿も拝見できてうれしかったです。ありがとうございました!」(女性、サポーター)
「10周年記念をフィリピンの皆さんと、そして全国の支援者の皆さまと、とても近くにいる感覚でお祝いできることを大変うれしく思います。
きっと、オンラインだからこそ、皆さんと共にタイムリーにお祝いできているんだと、うれしく思います。
支援しながら、いつも支援されている気持ちになっています。
日本、フィリピンの事務局の皆さまは、間違いなく、私の人生にとっての指標になる素晴らしいかたがたです。こんなかたがたに出会えて、とても幸せだと感じています。
日々たくさんの出来事がありますが、皆さんと交流することで、全てに感謝する気持ちが芽生えます。たくさんのことがリセットされ、ゼロとなり、また新しい気持ちでスタートできるキッカケを与えてくれます。
コロナが終息したら、また事務局の皆さんに直接お会いしたいですし、フィリピンの子どもたち、ご家族のかたがた、そしてボロンガイタさんファミリーにも会いたいです。
改めて、10周年おめでとうございます🎉😊
本日もありがとうございました!!」(女性、サポーター)
今回のオンライン・スタディーツアーの関連情報は引き続きお届けしてまいります。
お楽しみに!

コメント
コメント一覧 (2)
outdoorfunさんは最大の功労者のお一人です。
地球村山歩
が
しました
参加者の皆さんの感想がきょうのイベントの様子を物語っていますね。
この一年(いやそれ以上)、コロナ禍の中にあっても一つ一つ取り組みを重ねてきた土台の上でのきょうのオンライン・スタディーツアーでしたが、海を越えたお互いのことをさらに近く感じる感覚を得ました。
地球村山歩さん、きょうもありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
地球村山歩
が
しました