こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 29℃、今日は暑かったですね。10月の真夏日。半袖で過ごしました。
 ただこれから1週間ほどで晩秋に向かうとの予報も出ていますので、体調管理に気を付けなければいけませんね。

 さて、皆さんはどんな秋をお過ごしですか?
 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…。

 今夏はコロナ禍真っただ中の状況となり、オリンピック・パラリンピックは開催されましたが、日常的なイベントや行事はほぼ行われず、旅行も仲間たちとの外食もままならず、ほとんど何もできなかったなあというかたも多いのでは?

 この秋こそはと、ひそかに計画をしたためていらっしゃるかたも多いことでしょう。
 コロナ禍で残念なことはいろいろありますが、山歩にとっては二つ。一つは、エンチャイルド奨学生たちを直接訪問することができなかったこと、もう一つは、故郷の高齢の両親と会えなかったことです。

 これが今、一日も早く実現したい二つのことです。

4227405_s

 さて、この秋は散歩(可能なら山歩)と読書で過ごそうと思っています。
 今年は宮部みゆきの小説をよく読んでいます。
 昨日は『長い長い殺人』を読み終えて、今日からは『蒲生邸事件』。いずれも長編。通勤時間の電車の中と寝る前に読んでいます。もちろん読書の中には、エンチャイルド奨学生のエッセーを読むのも含まれています。

 また明日からエンチャイルド奨学生のエッセーやエンチャイルド・ユースたちの研究発表を紹介してまいります。お楽しみに!

スクリーンショット 2021-10-04 222342

ENCHILD