こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
久しぶりに(?)、エンチャイルド奨学生の寄稿をお届けします。
ミンダナオ島ブトゥアン市バランガイ・アンバゴの奨学生、オーブレイ・マイルズ・ブクエさん(18歳、カラガ・ステート大学1年生)のエッセーです。
エンチャイルド奨学生たちのメッセージはいいですね。
いろんなことを教えてくれます。
「言葉には力がある。それをどのように使うは常に自分次第」
感情の赴くままに人を傷つける言葉を吐いてしまうことがあります。時には、自分の言葉の使い方に気付かず、自分の言ったことですでに誰かを傷つけているのに、それに気付かないこともあります。
私たちは毎日、たくさんの人と出会います。友人、家族、隣人。私たちは彼らと話し、コミュニケーションを取ります。どんな会話でも、どんな人と話をしていても、常に良いことを伝えなければならないと心に留めておきましょう。
何気ない一言がその人に大きな影響を与えます。心痛い言葉や侮辱的な言葉を一つでも言うと心に傷が残り、何度も考えてしまうものです。
私たちは、話をする全ての人の背景にあるストーリーを知りません。私たちは、その相手が何を経験しているかを知らないのです。ですから、私たちは常に自分の言葉に注意を払わなければなりません。何かを話す前によく考えてみましょう。感情に支配されて、人に嫌なことを言わないようにしましょう。
言葉には非常に大きな力があり、それをどのように使うかは常に自分次第なのです。
2021年10月24日
オーブレイ・マイルズ・ブクエ
私たちは毎日、たくさんの人と出会います。友人、家族、隣人。私たちは彼らと話し、コミュニケーションを取ります。どんな会話でも、どんな人と話をしていても、常に良いことを伝えなければならないと心に留めておきましょう。
何気ない一言がその人に大きな影響を与えます。心痛い言葉や侮辱的な言葉を一つでも言うと心に傷が残り、何度も考えてしまうものです。
私たちは、話をする全ての人の背景にあるストーリーを知りません。私たちは、その相手が何を経験しているかを知らないのです。ですから、私たちは常に自分の言葉に注意を払わなければなりません。何かを話す前によく考えてみましょう。感情に支配されて、人に嫌なことを言わないようにしましょう。
言葉には非常に大きな力があり、それをどのように使うかは常に自分次第なのです。
2021年10月24日
オーブレイ・マイルズ・ブクエ
後列右がオーブレイ・マイルズ・ブクエさん
There are some instances that we were able to spit painful words towards others because of our extreme emotions. Sometimes, we aren't even aware of the usage of our words, that we are already hurting someone with the things that we say and we are oblivious about it.
Every day, we encounter a lot of people. Our friends, family, neighbors, we talk to them, communicate with them. In every conversation, in every person we talk with, let's keep in our minds that we must always tell them nice things. A simple word would make a big change to a person. One painful or insulting word that you tell to them, it would leave a scar in their hearts and they would think about it over and over again.
We don't know the story behind every person we talk with. We have no idea what we are going through. Thus, we must always be mindful of our words. Think twice before saying something. Do not let your emotions control your mind, so that you won't be able to say unpleasant things to other people. A word is extremely powerful, it would always be up to you how you will use it; is it for good or the other way around?
コメント