こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
今日はオーブレイ・マイルズ・ブクエさん(19歳、カラガ・ステート大学1年/ミンダナオ島ブトゥアン市バランガイ・アンバゴの奨学生)の寄稿を紹介します。11月21日に書かれたエッセーです。
真の自由を求めるオーブレイさんの心の叫びが聞こえてきます。
大丈夫じゃなくてもいいのです。
多くの人は自分の感情を表現することに抵抗があります。どう表現すればいいのか分からない人もいます。表現するのが恐いと思っている人もいます。
勇気を出して誰かに心を開いたものの、最後になって批判され、否定されたことがある人もいるでしょう。そんな経験をすると、「もう二度と自分の弱い部分を他人には見せない」と心に誓うのです。
その人にとっては、心の中にある本当の自分を隠して一人で苦しんでいる方が、誰かに打ち明けてジャッジされるよりましなのです。
現実はそうではないのに、自分は大丈夫だと思い込んでしまう。これは悲しい現実です。
私たちはこの状況を変えなければなりません。人々がもっと敏感でオープンマインドになれるような、より良い世界をつくりましょう。
自分の感情を表現することを恐れず、他人に弱さを見せることが心地よく感じるような、そんな世界を。
自分の感情を表現することを恐れず、他人に弱さを見せることが心地よく感じるような、そんな世界を。
世界を良くするための鍵になりましょう。大丈夫でなくてもいいんだよと、誰にでも言えるような人間になりましょう。
オーブレイ・マイルズ・ブクエ
It's okay not to be okay.
Most of us are not comfortable expressing our feelings. Some don't know how to. Some are afraid.
Some have had their courage to open up to someone but got judged and invalidated at the end. With that, they promised to themselves to never show their vulnerable side to others. For them, it is better to hide what really is in their hearts and suffer all by themselves than to share it to someone else and get judge.
This is the sad reality. Where people choose to pretend that they are okay despite the reality, that they aren't.
Thus, we must change this. Let's make a better world where people are more sensitive and open-minded in regard to this. Where people won't be afraid to express their emotions, where people would be comfortable to be vulnerable to others.
Let's be the key to make the world better. Be the person who would tell anyone that it's okay not to be okay.
Nov 21, 2021
Aubrey Miles B. Buque
コメント