こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
この12月、日本のBNI彩チャプタ―さんをオーナーとするOKOME-Project第3弾がフィリピン(マニラ首都圏、ミンダナオ島北東部)で実施されました。
BNI彩チャプタ―関係者の皆さま、心から感謝申し上げます。
大変困窮している状況の中、現地の皆さんも大変喜んでいます。
マニラ首都圏では12月18~19日で、ミンダナオ島北東部では12月5~7日、12月21日に実施されました。一世帯10kgの精米が計159世帯に支給されました。
ミンダナオ島北東部マガリャネス「ダヒカン」地域
ミンダナオ島北東部マガリャネス「マガリャネス北」地域
ミンダナオ島北東部マガリャネス「サント・ニーニョ」地域
ミンダナオ島北東部マガリャネス「ブハン」地域
マニラ首都圏のキアノ・ロメロ事務局長(エンチャイルド・フィリピン)から届いたリポートを紹介します。
BNI-SAIチャプターさまのスポンサーによる第3回OKOME-PROJECTで、2021年12月18日と19日にマニラ首都圏の全奨学生を対象に、合計77袋の精米を配布することができました。全ての奨学生が10kgのお米を受け取り、一足早いクリスマスプレゼントとなりました。受益者の皆さんは大変喜んでいました。
12月18日はSan Isidro(サン・イシドロ)、Holy Spirit(ホーリースピリット)、Amparo(アンパロ)、MLQ(マニュエル・ケソン小学校)、MHD(マルセロ・H・デル・ピラー小学校)の地域受益者に配布が行われ、12月19日にはTatalon(タタロン)、T-PAEZ(Tパエス小学校)、Smokey Mountain(スモーキーマウンテン)、Balut(バルット)、Parola(パローラ)の各地域で実施されました。
2021年12月28日
2021年12月28日
エンチャイルド・フィリピン
キアノ・ロメロ事務局長
A total of 77 sacks of rice were successfully distributed to all Scholars of Metro Manila last December 18 & 19, 2021 during the 3rd OKOME-PROJECT Supported by BNI Sai Chapter. All Scholars were very grateful as they receive their 10kg of rice that will be early Christmas gift.
Here's the areas that received the 10kg rice last December 18, 2021: San Isidro, Holy Spirit, Amparo, MLQ, MHD. Then here's the areas last December 19, 2021: Tatalon, TPAEZ, Smokey Mountain, Balut and Parola.
コメント
コメント一覧 (2)
田園都市線のおかげで現地とのスムーズな連絡ができています。
いつもありがとうございます!
地球村山歩
がしました
「一足早いクリスマスプレゼントとなりました」
⇒ほんとに良かったですね。学生たちの笑顔がそれを物語っているように感じます。
地球村山歩
がしました