こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今日は2021年大みそか。いろいろなことがあった2021年でしたね。
 今日は一年の総まとめとなる一日になることでしょう。

 今日は一年を振り返り、さまざまな出来事を想起しながら、カウントダウン、そして除夜の鐘とともに新しい年、2020年を皆さまと共に迎えたいと思います。
 
 今回は、ミンダナオ島北東部地域のエンチャイルドの責任者、ジョニー・ボロンガイタさんのOKOME-Projectに関するリポートです。

 ブログ【770】にもOKOME-Projectの関連記事が掲載されています。ぜひお読みください。

OKOME-Projectブトゥアン市
ブトゥアン市のエンチャイルド奨学生たち

 以下、ボロンガイタさんのリポートです。

 2021年12月5日〜7日、2021年12月21日、日本のBNI彩チャプタ―さまによる「OKOME-Project  第3弾」を雨天の中でも実施することができました。

 同プロジェクトの恩恵を受けたのは、ブトゥアン市のロサンゼルス、マウグ、パガッパタン、アンバゴ、マサオの各バランガイのエンチャイルド奨学生、そしてマガリャネスのサント・ニーニョ、ブハン、ダヒカン、マガリャネス北の奨学生たち、 計81人の受益者がそれぞれ10kgの精米を受け取りました。

 このことは、非常に恵まれた、幸せな出来事でした。 とてもタイムリーなプロジェクトであり、彼らがこのクリスマスシーズンに受け取った貴重な贈り物の一つであると思います。

 日本のBNI彩チャプタ―さまが日本のNPO法人エンチャイルドを通して行った尽きることのない支援に、皆はとても幸せを感じており、大変感謝しています。

 このように力を与えられたことに永遠に感謝し、私たち全員にとって、豊かで至福の新年が来ることを願っています。

画像02
右端がボロンガイタさん、
右から2人目はエッセーでおなじみのオーブレイさん(アンバゴ)です。

 エンチャイルドの仕事始めは、1月4日からです。
 2021年12月25日号の月刊ニュースレターの年内の発行が間に合わず、1月6日の郵送となってしまいます。申し訳ありません。
 支援者の皆さまには発行が遅れますことをおわび申し上げます。
 
 皆さまの温かい応援、そして変わらぬご支援に心から感謝しております。
 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

スライド3
スライド4
スクリーンショット 2021-10-04 222102

ENCHILD