こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
フィリピンの学校では学期末に成績優秀者を評価します。そして成績優秀者には「メダル」が授与されます。ジョニー・ボロンガイタさんから写真が届きましたので、エンチャイルド奨学生たちの雄姿をぜひご覧ください。
ボロンガイタさん(大学教授、エンチャイルド現地コーディネーター)によれば、フィリピンの初等・高等学校教育では、3段階の表彰が行われるということです。「優等生(With Honors)」「高優等生(With High Honors)」「最高優等生(With Highest Honors)」です。
これを取得した生徒には全員メダルが授与されるというわけです。
これを取得した生徒には全員メダルが授与されるというわけです。
さらにボロンガイタさんいわく、「(ミンダナオ島北東部地域の)エンチャイルド奨学生の場合、95%がメダルをもらえたと思います」とのこと。
頼もしい限りです。
フィリピンの学校事情と教育文化については、グローリア・セブさんのウェブサイトをおすすめします。フィリピンの学校教育の事情や考え方がよく分かります。ぜひお読みください。
★★★開催間近!こちらもぜひご覧ください★★★
とても楽しいオンライン・イベントです。ぜひご参加ください。
関心のあるかたはお気軽にNPO法人エンチャイルド(info@enchild.org)までお問い合わせください。
世界の子どもたちを元気にするプロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは子どもたちのサポーター大募集中です!
頼もしい限りです。
クム・ラウデ(優秀/上位15%)の評価を獲得した
バランガイ・パガッパタンのマーストレル・カブサオ君
バランガイ・パガッパタンのマーストレル・カブサオ君
「High Honor(高優秀)」を受賞したジョン・ライル君
【参考記事】
フィリピンの学校教育と教育文化について
(グローリア・セブさんのウェブサイトより)
(グローリア・セブさんのウェブサイトより)
★★★開催間近!こちらもぜひご覧ください★★★
ご案内です。
7月2日(土)午後3時より、オンライン・スタディーツアーの位置付けでの「日比オンライン交流会」を開催いたします。
関心のあるかたはお気軽にNPO法人エンチャイルド(info@enchild.org)までお問い合わせください。
★★★★★★★
世界の子どもたちを元気にするプロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に関心のあるかたは、info@enchild.org までお問い合わせください。
コメント
コメント一覧 (1)
ほんと、実に頼もしいENCHILD奨学生たちですね。
写真に写っている表情もうれしそうです。
地球村山歩
がしました