こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
今日は12月24日、明日はクリスマスですね。
MERRY CHRISTMAS!
"That was the true Light which gives light to every man coming into the world." John.1:9<NKJV>
「その光は、まことの光で、世に来てすべての人を照らすのである」ヨハネ1:9<新共同訳>
「その光」はイエス・キリストのことを指していますが、キリストに倣って、私たち一人一人も世を照らす存在になれたなら、きっと平和な世界をつくる人になれるのだと思います。
「ピース・アドボケイト」(平和の推進者)という考え方は、まさにそのような生き方を奨励するものです。
その意味で、エンチャイルドにとってのクリスマスは、ピース・アドボケイトであることを誓う日でもあります。
今、エンチャイルド奨学生、特にエンチャイルド・ユース(シニアハイスクール生、大学生)のメンバーたちが自らが企画したクリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)に取り組んでいる最中です。
日本の支援者の皆さんからご支援いただいた資金をもとに、彼らの社会奉仕プロジェクトは行われます。
12月11日にフィリピンのカロオカン市のマルセロ・H・デル・ピラー小学校で行われた「Hand in Hand プロジェクト」でも、現地のエンチャイルド奨学生たちがプロジェクトを支えてくれました。
受益者から支援者へ。テイカーからギバーへ。
自立・共立社会の主役になろうというのが、ピース・アドボケイトたちの目指す姿です。
年明けには、8チームが取り組んでいるクリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)の成果を順次お届けできると思います。
1~2月には、オンラインでプロジェクトの結果報告会の場も持たれる予定です。どなたでもご参加いただけます。日程が決まり次第、当ブログでもご案内いたします。お楽しみに!
「その光」はイエス・キリストのことを指していますが、キリストに倣って、私たち一人一人も世を照らす存在になれたなら、きっと平和な世界をつくる人になれるのだと思います。
「ピース・アドボケイト」(平和の推進者)という考え方は、まさにそのような生き方を奨励するものです。
その意味で、エンチャイルドにとってのクリスマスは、ピース・アドボケイトであることを誓う日でもあります。
今、エンチャイルド奨学生、特にエンチャイルド・ユース(シニアハイスクール生、大学生)のメンバーたちが自らが企画したクリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)に取り組んでいる最中です。
日本の支援者の皆さんからご支援いただいた資金をもとに、彼らの社会奉仕プロジェクトは行われます。
12月11日にフィリピンのカロオカン市のマルセロ・H・デル・ピラー小学校で行われた「Hand in Hand プロジェクト」でも、現地のエンチャイルド奨学生たちがプロジェクトを支えてくれました。
受益者から支援者へ。テイカーからギバーへ。
自立・共立社会の主役になろうというのが、ピース・アドボケイトたちの目指す姿です。
年明けには、8チームが取り組んでいるクリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)の成果を順次お届けできると思います。
1~2月には、オンラインでプロジェクトの結果報告会の場も持たれる予定です。どなたでもご参加いただけます。日程が決まり次第、当ブログでもご案内いたします。お楽しみに!
★ ★ ★ ★ ★
★ご寄付はコチラからお願いいたします★
【郵便振替】口座番号 00180-8-133923
口座名称 NPO法人エンチャイルド
※銀行口座へのお振り込みを希望されるかたは、お手数をおかけいたしますが、info@enchild.org(エンチャイルド事務局)までお問い合わせください。
コメント
コメント一覧 (2)
地球村山歩
がしました
いつも投稿ありがとうございます。
今年一年もたくさんのメッセージ配信、とても刺激になりました。
クリスマスは世界の人々に等しくやってきますが、ピースアドボケイトの自覚をする日である、という捉え方を持ってみることで、世界観が大きく転換しますね。
平和な世界をただ待ち望むという消極的な姿勢から、自分がその世界をつくりだす側の人間であるという人が増えれば、よい世界になるのが早まるに違いありません。
地球村山歩
がしました