こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
今日は12月25日、クリスマスの日です。
フィリピンの子どもたち、エンチャイルド奨学生たちは、敬虔(けいけん)な心とワクワクするような気持ちでこの日を迎えているに違いありません。
さて、今年のエンチャイルドのクリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)は、日本の支援者とエンチャイルド奨学生(エンチャイルド・ユースのメンバー)によるコラボレーションで行われています。
エンチャイルド奨学生たちが自ら企画した社会奉仕プロジェクトを実施するのが、今年のエンチャイルドのクリスマス・プロジェクト。日本側は、彼らを資金面でサポートします。今回は、8チームがプロジェクトに参加し、隣人や社会の人々のサンタクロースになって奮闘中です。
昨日、12月24日には、キアノ事務局長から以下のようなプロジェクトの進捗情報が入りました。
全ての出場チームがクリスマス・プロジェクトの予算を受け取り、プロジェクト実施を以下のように立てています。
★アンパロとスモーキーマウンテンのチーム ⇒ 2022年12月29日実施予定
★マルセロ・H・デル・ピラーのチーム ⇒ 2022年12月28日実施予定
★MLQのチーム ⇒ 2022年12月28日実施予定
★トンド地区パローラのチーム ⇒ 2022年12月24日実施
★トンド地区バルットのチーム ⇒ 2022年12月27日実施
アンパロとスモーキーマウンテン合同チームからは、以下のような報告が入っています。
リバース・キャロリング・プロジェクトの進捗情報を共有します。
昨日、バランガイを訪問した際、キリスト教会の教区の事務局のオスカー氏に私たちのプロジェクトについて説明しました。すると彼は、近隣に住む貧しい人たちを紹介してあげましょうと言って、地域の教会を教えてくれました。翌日、その教会に行き、プロジェクト担当者と連絡先を交換し、私たちのプロジェクトの受益者の候補者となる人たちがいれば、情報を提供していただくことになりました。
プロジェクトの進捗や結果報告は、情報が入り次第、当ブログで随時お伝えしてまいります。
日本の皆さまには、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!
【郵便振替】口座番号 00180-8-133923
※銀行口座へのお振り込みを希望されるかたは、お手数をおかけいたしますが、info@enchild.org(エンチャイルド事務局)までお問い合わせください。
コメント
コメント一覧 (2)
地球村山歩
がしました