こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 地球村を行く、山を歩く、これが地球村山歩のライフスタイル。

backpacker-g7e7ddab40_640

 SNSでも書きましたが、先週の土日、地元の小学校のおやじの会主催で行われた21kmの夜間“行軍”に参加しました。参加者皆で長距離を歩いた後、ゴールの小学校の屋上から一緒に日の出を見るという一種のツアーイベントです。

 やはりコロナ禍故の3年ぶりの開催。今回が通算18回目。長く続いている立派な伝統行事です。子どもと大人を合わせて70人余りが参加しました。21kmの夜通しのウォーキングは大人でも大変なもの。低学年のお子さんたちは寝ながら歩いていた子もいたけど、よく頑張りましたね。

 私は17年ぶり2回目の参加でした。初めての時は、当時6年生の娘と一緒に歩きました。その時は17kmくらいのコースでしたね。

21km夜間行軍

 写真は小学校の屋上から撮影したもの。太陽が現れると歓声が上がりました。見事な朝日でした。

 21kmのコースは、武道館→皇居→国会議事堂→オリンピックスタジアム(新国立競技場)→東京体育館→恵比寿駅→駒沢オリンピック公園→小学校と、オリンピックにちなんだ場所をつなぐもの。まさにTokyo Walkingでした。次は明るい時間帯に歩いてみたいコースです。

DSC_0015
国会議事堂
DSC_0023
東京オリンピック大会で使われた聖火台
DSC_0034
DSC_0039

 3月4日(土)の歩数が13,432歩、3月5日(日)の歩数は34,237歩、合わせて47,669歩。たくさん歩きました(スマホの万歩計の記録から)。日曜日には東京マラソンも行われましたね。

 いい季節がやって来ました。
 皆さん、一緒に歩きませんか?

【エンチャイルドからの大事なご案内】

 マンスリーサポーター募集中です。
 お問い合わせは、エンチャイルド事務局まで(info@enchild.org)。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年2月25日号
エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 

 世界の子どもたちを元気にするプロジェクトを応援してみませんか?

 エンチャイルドは子どもたちのサポーター大募集中です!

 国際協力、海外教育支援に関心のあるかたは、info@enchild.org までお問い合わせください。

ENCHILD