こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
ブログを始めて1214日。丸3年が過ぎ、1200日も越えました。
毎日投稿してきました。
毎日投稿してきました。
投稿数は今回で1268通。コメントも1000通以上頂きました。
お読みくださっている読者の皆さまには感謝の言葉しかありません。
さて、「ブログ休みます」。
ということで、数日お暇を頂いて、「山ごもり」「ブログ断ち」をしようと思います。
数を追ってきたわけではありませんが、量と質はある種の相関関係にあると考えます。
量(積み重ね)が質を高めるということです。
もちろん、“過ぎたるは及ばざるが如し(Too much is as bad as too little.)”ということもありますが…。
「休む」ことも大事、と自らに言い聞かせ、充電してもっと大きな責任を果たせる人間になるぞと言い訳しながら、スリープモードに入らせていただきます(その間はバックナンバーを眺めていただけたなら望外の喜びです)。
皆さん、ごきげんよう。
皆さん、ごきげんよう。
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月25日号
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
成長したエンチャイルド奨学生たちにあなたも会いに行きませんか?
2019年以降、コロナ禍の影響によって現地を直接訪問し、エンチャイルド奨学生たちと交流するスタディーツアーは3年間実施できませんでした。しかしこの間も、私たちはオンラインによる交流プログラムを企画し、その取り組みを重ねてきました。ほとんどのエンチャイルド奨学生たちの通信環境は日本に比べて十分なものではありません。しかし、互いにできることを行い、貴重な交流の場を可能な限り実現してきました。
今年6月下旬に予定されている4年ぶりとなるスタディーツアーは、この間、小学生からハイスクール生に、ハイスクール生から大学生になったエンチャイルド奨学生たちと再会する訪問ツアーとなります。参加費は16万円前後を予定しています。奮ってご参加ください。5月19日が締め切りです。
今年6月下旬に予定されている4年ぶりとなるスタディーツアーは、この間、小学生からハイスクール生に、ハイスクール生から大学生になったエンチャイルド奨学生たちと再会する訪問ツアーとなります。参加費は16万円前後を予定しています。奮ってご参加ください。5月19日が締め切りです。
詳細は、エンチャイルド事務局(info@enchild.org)までお問い合わせください。
コメント
コメント一覧 (1)
地球村山歩
がしました