こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
今日は暑いですね。
関東内陸部は最高気温35℃以上の猛暑日になるとの予想です。
東京も30℃以上の真夏日の一日になっています。
さて、本日「ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月15日号」が公開されました。
マニラ市トンド地区バルットのジョン・ウェンデル・アンプロシオ君とガブリエル・バネラ君によるプロジェクト(グリーン・アーバン・プログラム~環境に優しく健康的なコミュニティーのためのハーブ植物提供プロジェクト)の結果報告プレゼンの様子です。
なかなかインパクトのあるプロジェクトですよ。
まずはぜひ、ご覧になってみてください。
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月15日号
いかがでしたか?
彼らのプロジェクトだけでなく、今回のエンチャイルド奨学生による「クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2022」の報告を視聴して、「なかなかいいね!」「頑張ってるね!」と感じてくださったかたは多いのではないでしょうか。
実際、たくさんの好評コメントを頂いています。
次回、5月25日号のENCHILD NEWS & REPORTでは、クリスマス・プロジェクトを実践した8チームの最後の結果報告として、トンド地区パローラのチームによるプレゼン動画をお届けする予定です。
「エンチャイルド・スタディーツアー2023」の
申込締め切り日迫る!
申込締め切り日迫る!
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月25日号
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
成長したエンチャイルド奨学生たちにあなたも会いに行きませんか?
2019年以降、コロナ禍の影響によって現地を直接訪問し、エンチャイルド奨学生たちと交流するスタディーツアーは3年間実施できませんでした。しかしこの間も、私たちはオンラインによる交流プログラムを企画し、その取り組みを重ねてきました。ほとんどのエンチャイルド奨学生たちの通信環境は日本に比べて十分なものではありません。しかし、互いにできることを行い、貴重な交流の場を可能な限り実現してきました。
今年6月下旬に予定されている4年ぶりとなるスタディーツアーは、この間、小学生からハイスクール生に、ハイスクール生から大学生になったエンチャイルド奨学生たちと再会する訪問ツアーとなります。参加費は16万円前後を予定しています。奮ってご参加ください。5月19日が締め切りです。
今年6月下旬に予定されている4年ぶりとなるスタディーツアーは、この間、小学生からハイスクール生に、ハイスクール生から大学生になったエンチャイルド奨学生たちと再会する訪問ツアーとなります。参加費は16万円前後を予定しています。奮ってご参加ください。5月19日が締め切りです。
詳細は、エンチャイルド事務局(info@enchild.org)までお問い合わせください。
コメント
コメント一覧 (1)
エンチャイルド奨学生たちのプレゼン力、彼らの成長と共に、コロナ禍で大変だった期間でもエンチャイルドのオンラインでの取り組みを通しながら発表力も向上しているように思います。
ユニークなプロジェクト実施、ありがとう! お疲れさまでした。
地球村山歩
がしました