こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
5月18日。東京は真夏日の一日でした。
南北に長い日本列島。沖縄地方の梅雨入りもそろそろとの声の聞こえてきています。
とにかく時間のたつのが早いですね。気が付いたら週末、気が付いたら月末、気が付いたら…今日もこんな時間に…。
人生、うまくいく時もあれば、うまくいかない時もありますね。
皆さんは今、うまくいっている時でしょうか、うまくいっていない時でしょうか。
山歩は今、ちょっとうまくいっていない時を過ごしています。
そんな時、どうすればいいのでしょう?
皆さんならどうしますか?
ひたすら寝る、食べて忘れる、ああだこうだと悩みまくる、思考停止する…。
山歩はそんな時どうするかというと、「自立心」を奮い立たせるようにしています。
なぜなら、うまくいかないと思っている時は、大抵、人任せになっていて、依存心や依頼心が強くなってしまっているからです。
人に頼ること、任せることが必要な時もありますが、それによって「自立心」のバランスが崩れるようだと、やばい状態です。
うまくいかない時は、心と体と頭のバランスが崩れている可能性が高いです。
それが外からの要因によるものであったとしても、そのせいにしてはいけません。
だいたい外側、他者のせいにする心が強くなると、うまくいかなくなります。
まずは崩れたバランスを立て直さなければなりません。
行動し、克服し、責任を果たすしか、解決の道はないのです。
人を変える、他者に変わってほしいという発想では、決して解決には至らないでしょう。
自分を変えるしかありません。自分がやるしかありません。
自立が共立を生み出すのであって、共立が自立をもたらしてくれるのではないのです。
というわけで、山歩、依存心を捨て、自助・自立の心を先立てて、出直します!
なぜなら、うまくいかないと思っている時は、大抵、人任せになっていて、依存心や依頼心が強くなってしまっているからです。
人に頼ること、任せることが必要な時もありますが、それによって「自立心」のバランスが崩れるようだと、やばい状態です。
うまくいかない時は、心と体と頭のバランスが崩れている可能性が高いです。
それが外からの要因によるものであったとしても、そのせいにしてはいけません。
だいたい外側、他者のせいにする心が強くなると、うまくいかなくなります。
まずは崩れたバランスを立て直さなければなりません。
行動し、克服し、責任を果たすしか、解決の道はないのです。
人を変える、他者に変わってほしいという発想では、決して解決には至らないでしょう。
自分を変えるしかありません。自分がやるしかありません。
自立が共立を生み出すのであって、共立が自立をもたらしてくれるのではないのです。
というわけで、山歩、依存心を捨て、自助・自立の心を先立てて、出直します!
明日はエンチャイルド・スタディーツアー2023の申込締め切り日となっております。
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月25日号
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
成長したエンチャイルド奨学生たちにあなたも会いに行きませんか?
2019年以降、コロナ禍の影響によって現地を直接訪問し、エンチャイルド奨学生たちと交流するスタディーツアーは3年間実施できませんでした。しかしこの間も、私たちはオンラインによる交流プログラムを企画し、その取り組みを重ねてきました。ほとんどのエンチャイルド奨学生たちの通信環境は日本に比べて十分なものではありません。しかし、互いにできることを行い、貴重な交流の場を可能な限り実現してきました。
今年6月下旬に予定されている4年ぶりとなるスタディーツアーは、この間、小学生からハイスクール生に、ハイスクール生から大学生になったエンチャイルド奨学生たちと再会する訪問ツアーとなります。参加費は16万円前後を予定しています。奮ってご参加ください。5月19日が締め切りです。
今年6月下旬に予定されている4年ぶりとなるスタディーツアーは、この間、小学生からハイスクール生に、ハイスクール生から大学生になったエンチャイルド奨学生たちと再会する訪問ツアーとなります。参加費は16万円前後を予定しています。奮ってご参加ください。5月19日が締め切りです。
詳細は、エンチャイルド事務局(info@enchild.org)までお問い合わせください。
コメント
コメント一覧 (1)
うまくいかない時は?
崩れたバランスを立て直す。自らが行動し、克服し、責任を果たす。
とても本質をつく解決法だと思います。
まさに今の自分がそのとおりです…
地球村山歩
がしました