こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
著名な経営コンサルタントの船井幸雄さんは自身の著作の中で、「成功の三条件」として①勉強好き ②素直 ③プラス発想、の三つを挙げています。
若いうちは好奇心が旺盛なので簡単にこの三つの条件をクリアできる、ところが、年を取って経験を積むに従って、多くの人は頑固になり、勉強嫌いになってくるものだと船井さんは指摘しています。
確かにそうかも…。
皆さんはどうでしょう?
「勉強好き」を「好奇心」と言い換えてもよさそうです。
好奇心とは、珍しいことや未知のことなどに興味をもつ心(デジタル大辞泉)。
素直であるというのは、オープンマインドに通じるように思います。
プラス発想、プラス思考というのは、引き算(否定)ではなく足し算(肯定)で物事を捉えるということでしょうか。
❶関心を持つ
❷心を開く
❸良い面を見つめる
こんなふうに言い換えてみると、これは「愛」の属性ではないかと思うのですが、いかがでしょう?
そう考えると、成功のための条件、成功の秘訣(ひけつ)もまた、愛を実践すること、と言うことができそうです。
「愛は行動だ!」
エンチャイルドの奨学生たちに期待する成功の意味もまた、それは愛の実践の結果に他なりません。
年を取っても、何年過ぎても、倦(う)むことなく、面倒くさがらず、若い心、新鮮な心、成功する三条件(①勉強好き ②素直 ③プラス発想)を持って生きていきたいものです。
成功の条件は、成長の条件でもあると考えます。
愛こそ、真の成長、真の成功の苗床なのです。
「愛は行動だ!」
エンチャイルドの奨学生たちに期待する成功の意味もまた、それは愛の実践の結果に他なりません。
年を取っても、何年過ぎても、倦(う)むことなく、面倒くさがらず、若い心、新鮮な心、成功する三条件(①勉強好き ②素直 ③プラス発想)を持って生きていきたいものです。
成功の条件は、成長の条件でもあると考えます。
愛こそ、真の成長、真の成功の苗床なのです。
エンチャイルドの活動の様子を動画でサクッと見ていただけるようYouTubeチャンネルで公開していますので、ぜひご視聴ください。
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年8月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年6月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年6月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年7月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年7月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年8月15日号
おまけ動画:LOVE IS UNITY 五本締め!
世界の子どもたちを元気にするプロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に関心のあるかたは、
info@enchild.org までお問い合わせください。
info@enchild.org までお問い合わせください。
コメント