こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 昨日のブログにはコメント二つ頂いたので、気を良くして、人生コラムを続けます。

 今回も前回同様、 バルタザール・グラシアンの言葉を引用します。
 バルタザール・グラシアンは、17世紀のスペインで活躍した著述家で、イエズス会の修道士だった人物です。

常に自分の内面をチェックする
 自分の気質、能力、判断力、感情を正確に評価しよう。自分を知ることが自己改善の第一歩。容姿は鏡で確かめられるが、心までは映らない。だから慎重に考察して、自分自身を丹念に調べるのだ。
 鏡に映ることは忘れて構わないが、欠点を直し短所を改善するには、内面にあるものをいつも忘れずにいること。日々、調子と達成能力を自問しながら、自分自身と心の資産の棚卸しをしよう。(『賢人の知恵』より)


 まず、内面とは何かをバルタザールの言葉から確認してみましょう。

 内面=自分の気質、能力、判断力、感情…。

 いかがですか?
 自分の内面、すなわち自分はどんな気質の持ち主ですか?
 あなたはどんな能力をお持ちですか?
 判断力はどうでしょう? ある方? なかなかできない方ですか?
 感情面ではいかがでしょう? 情は豊かな方でしょうか、淡白な方でしょうか?

27783257_s

 バルタザールは「自分を知ることが自己改善の第一歩」と言います。
 自分の内面、心について慎重に考察して、自分自身のことを丹念に調べなさいと言っています。

 さあ、自己観察の用意はいいですか?

 バルタザールは詰め寄ります。
 この作業、自己観察を毎日続けなさいと…。

 山歩の心に留まったのは、「自分自身と心の資産の棚卸しをしよう」という結びの言葉。

 そうだよね~と思いました。

 生きていく中で大事なのは、自分自身と心の資産を時々棚卸ししなきゃいけないということ。

 棚卸しとは、社内に滞留する「棚卸資産」の数量を実際に数えて、その価値を確認することをいいます。実地で数量や状態を確認し、会計上の資産価値を金額として確定することが棚卸しの大きな目的です。(Money Forward, Inc=クラウド会計のウェブサイトより)

 「会計上の資産価値を金額として確定することが棚卸しの大きな目的」とのこと。
 「心の資産の棚卸し」を言い換えてみると、「自分の心、すなわち内面資産を正確に把握して、その資産の価値(幸せに生きているのか、不幸せに生きているのか)を確認すること」と言えるでしょうか。

 「自分を知ることが自己改善の第一歩
 幸せな自己を実現するためには、己の内面をよく知って、自己改善に日々努めることが大切なんですね。

 というわけで、今日の人生コラムはこの辺で。

 今回はコメント三つを目指します!


グロフェスJAPAN2023

 エンチャイルドの活動の様子を動画でサクッと見ていただけるようYouTubeチャンネルで公開していますので、ぜひご視聴ください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年9月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年8月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年6月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年6月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年7月15日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年8月15日号

おまけ動画:LOVE IS UNITY 五本締め!

世界の子どもたちを元気にするプロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に関心のあるかたは、
info@enchild.org までお問い合わせください。
スライド3


エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 

ENCHILD