こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今回は、しんかりおんさん以下のコメントをネタにブログを書いてみようと思います。

 「誰かのために生きてこそ、価値のある人生である」
 本当になんかスピリチュアルなメッセージてますよね!
 スピリチュアル、っていうと観念的かもしれません。もっといえば、人間の魂が求めている生き方って感じでしょうか?
 ふと、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』にでてくるさそりの祈りを思い出しました。自己中に生きてきた自分をまざまざと見せつけられその虚しさを感じきった時にでてきた祈り
 「‥‥どうかこの次にはまことのみんなの幸いのために私のからだをおつかいください」
 忙しい毎日の中で、ふと立ち止まって、自分の心の中の『誰かの為に生きたい』想いに炎をともしたいですね。

 しんかりおんさん、田園都市線さん、いつもたくさんのコメントをありがとうございます。

 今年のエンチャイルドのオリジナル・クリスマスカードのメッセージは、「Only a life lived for others is a life worthwhile.(エンチャイルド訳:誰かのために生きてこそ、価値のある人生である)」は、アルベルト・アインシュタイン(1879 ~1955 )の言葉です。

Albert_Einstein
アルベルト・アインシュタイン(ウィキペデアより)

 スピリチャルと言えば、アインシュタインは娘(リーゼルさん)宛ての手紙に以下のような文章を残しています(一部抜粋)。

愛は光だ。
それは愛を与えかつ受け取る者を啓発する。

愛は引力だ。
なぜならある人々が別の人々に惹(ひ)き付けられるようにするからだ。

愛は力だ。
なぜならそれは私たちが持つ最善のものを増殖させ、人類が盲目の身勝手さの中で絶滅するのを許さないからだ。

愛は展開し、開示する。
愛のために私たちは生き、また死ぬ。
愛は神であり、神は愛だ。

この力はあらゆるものを説明し、生命に意味を与える。
これこそが私たちがあまりにも長く無視してきた変数だ。
それは恐らく、愛こそが人間が意志で駆動することを学んでいない宇宙の中の唯一のエネルギーであるため、私たちが愛を恐れているからだろう。

愛に視認性を与えるため、私は自分の最も有名な方程式で単純な代用品を作った。
「E = mc2」の代わりに、私たちは次のことを承認する。
世界を癒やすエネルギーは、光速の2乗で増殖する愛によって獲得することができ、愛には限界がないため、愛こそが存在する最大の力であるという結論に至った、と

 全文をお読みになりたいかたは、こちらからリンクを貼っておきます。

 いかがでしょうか。
 
 科学(宇宙の法則)と宗教(神)とをつなごうとするアインシュタインの強い意志を感じる言葉ではないでしょうか。

 山歩は自然が好きです。
 中高生の頃は天文にもはまりました。天体望遠鏡で夜空の星たちを眺めていました。
 今は「縄文」にはまっていますが…。

 エンチャイルドの活動の中心にも愛があります。
 「家族愛」です。

 この家族愛が心の国境を超えて私たちに8エレメントをもたらすものだと考えます。
 家族愛は人類愛であり、地球愛であり、宇宙愛に通じるのだと思います。

 「Only a life lived for others is a life worthwhile.(エンチャイルド訳:誰かのために生きてこそ、価値のある人生である)」

 しんかりおんさん同様、価値ある人生を追求したいです。
 
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ただ今、「クリスマス・プロジェクト
(サンタになろう!プロジェクト)2023進行中!

クリスマス・プロジェクト2023++

 今年も日本の皆さまのご支援をいただきながら、「受益者から支援者へ」「ギブ・アンド・ギブの実践」をモットーに、エンチャイルド・ユースたちによる「クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023」に取り組んでまいります。

支援金募集期間2023年11月1日~12月10日【目標額 50万円】
         ※12月25日まで延長することになりました。

参加チーム:支援規模3~5万円のプロジェクトを実施する10チームが参加予定

プロジェクト実施期間2023年12月10日~2024年1月10日

プロジェクトのテーマ:貧困層の子どもたちを対象とした共育支援

結果の共有:2024年1月下旬~2月上旬、2~3回に分けてオンラインで行う

ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

郵便振替
口座番号:00180-8-133923
口座名称:NPO法人エンチャイルド

お問い合わせ先
NPO法人エンチャイルド事務局
03-6325-3420
 info@enchild.org

アジアカンファレンス2023_001

 同プロジェクトの目的は以下のとおりです。

◆貧困層の主に子どもたちへの共育支援を行うため

◆エンチャイルド・ユースたちのギブ・アンド・ギブ(社会課題の解決のための取り組み)の実践のため

◆エンチャイルド・ユースのピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)としての成長のため

 クリスマス・プロジェクトに応援したい、と思われたかた、ぜひ事務局までご一報ください。

info@enchild.org

 昨年のクリスマス・プロジェクトの報告の様子を動画でご紹介します。ぜひご覧になってみてください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月15日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年2月25日号

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★