こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 本日、エンチャイルド奨学生が40人ほど参加する中、「クリスマス(サンタになろう!)プロジェクト 2024」のオリエンテーションが行われました。

オリエンテーション_002

 主なプログラムは以下のとおりです。

1.オープニング映像視聴、開会のあいさつ(副理事長)

2.「第1回クリスマス・プロジェクト」結果報告会のダイジェスト映像視聴

3.理事長の激励メッセージ(クリスマス・プロジェクト実施の目的と意義)

4.ボロンガイタ氏、キアノ氏、アルマさんあいさつ

5.プロジェクトの概要説明(事務局長)

6.質疑応答

7.日比参加者感想・抱負コメント

8.インフォメーション

9.記念撮影、エンディング映像視聴、閉会

オリエンテーション_003
プロジェクトの概要をプレゼンする事務局長

 今回の理事長の激励メッセージは以下のとおりです。

 Good afternoon, ENCHILD-Family,
 It is so nice to see you all again through online.

 By the way, everyone,
 We have a common dream.

 It is the dream of achieving a better society.

 So, what kind of society is a “better society”?

 It is a society of being “Independent and Co-Independent”.

 It is a society each person has a spirit of independence with self-help, and support and help one another. In other words, “KYORITSU society” that is a society of being co-independent.

 Your goal should be to be an independent adult, living in harmony with being co-independent.

 ENCHILD Christmas Project, Be a Santa Claus! Project is a program to stimulate your mind of being independent and co-independent.

 The Project is a program that you work as a supporter, not a beneficiary.

 The Project is a program to help you become a “Peace Advocate”.

 Peace Advocate lives with aspiration.

 Peace Advocate walks with a clear goal in mind.

 Peace Advocate is self-motivated and proactive.
                                                             
 Peace Advocate takes the initiative in fulfilling their responsibilities.
                  
 Peace Advocate takes the initiative to practice love.
                    
 Peace Advocate gives hope to others.

 The project is not about spending money.
               
 The purpose of this project is practicing love.
                         
 The purpose of this project is to establish a tradition of love.
                           
 Don't stay inside yourself, go out and live for the sake of someone.

 The project will give you the opportunity to grow.

 I hope you work with sincerity.

 I’m expecting you to try to work with passion, sincerity, ingenuity, and a smile and a sense of humor.               

 I truly look forward to seeing all of you again, having grown through the project.

 Let us create a happy life and a peaceful world on our own responsibility.

 I send a toast to you, “Peace Advocates” and the future generations!
         
 Thank you.

 マラミン サラマッポ。

オリエンテーション_001
エンチャイルド奨学生たちを激励するエンチャイルド理事長

 エンチャイルド・ファミリーの皆さん、こんにちは。

 オンラインですが、皆さんと再会できて本当にうれしいです。

 さて、皆さん。

 私たちには共通の夢があります。

 より良い社会を実現するという夢です。

 より良い社会とはどんな社会でしょうか。

 自立と共立の社会です。

 一人一人が自立心を持ち、その上で、互いに支え合い、助け合う、共立社会です。

 あなたが目指すべきは、自立した大人であり、共立に生きる人です。

 クリスマス・プロジェクト、サンタになろう!プロジェクトは、皆さんの自立心と共立心を刺激するためのプログラムです。

 プロジェクトは、皆さんが受益者ではなく支援者として取り組むプログラムです。

 プロジェクトは、皆さんがピース・アドボケイトになっていくためのプログラムです。

 ピース・アドボケイトは、志を持って生きていきます。

 ピース・アドボケイトは、明確な目標を持って歩みます。

 ピース・アドボケイトは、自ら積極的に行動します。

 ピース・アドボケイトは、主体的に責任を果たします。

 ピース・アドボケイトは、率先して愛を実践します。

 ピース・アドボケイトは、人々に希望を与えます。

 プロジェクトはお金を使うことが目的でありません。

 プロジェクトは愛を実践することが目的です。

 プロジェクトは愛の伝統を立てることが目的なのです。

 中に閉じこもらず、外に出ていって誰かのために生きましょう。

 プロジェクトは、皆さんの成長の機会を与えてくれることでしょう。

 真摯(しんし)に取り組んでください。

 熱意、誠意、創意工夫、そして笑顔とユーモアを持って取り組んでください。

 プロジェクトを通して成長した皆さんとの再会を心から楽しみにしています。

 幸せな人生、平和な世界を私たちの責任でつくり出しましょう。

 ピース・アドボケイト、未来世代の諸君に乾杯!

 ありがとう。


 以下は、2022年に行われた「第1回 クリスマス(サンタになろう!)プロジェクト」の報告会ダイジェストビデオです。ぜひご覧になってください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月25日号

santas-hat_640

 9月28日より、12月1日までの約2カ月をかけて、エンチャイルド奨学生による「クリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024」取り組みのための支援金募集を実施しています。

 ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

グロフェス_004

目標は40万円です。
 
「Give and Give~受益者から支援者へ」 
わたしたちはエンチャイルド奨学生たちによる
クリスマス・プロジェクトを応援しています!

ただ今、エンチャイルド・ユースたちが創り出すプロジェクトの
ための支援金を募集中!(期間:2024年9月28日~12月1日)
      
【郵便振替】
口座番号:00180-8-133923
口座名称:NPO法人エンチャイルド

【お問い合わせ】
info@enchild.org

皆さまのご支援なくしてプロジェクトの実現はありません
何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

チラシ

今後のエンチャイルド関連の予定をご案内します。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのVMV(ビジョン、ミッション、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年9月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年9月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★