こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
エンチャイルド奨学生たちの多くが大学進学を目指し、優秀な成績を収めて卒業するようになりました。
卒業後、企業に就職したメンバーもいますし、卒業後に一定の準備期間を経て教員として働き始めているメンバーもいます。卒業後、さらに勉強しながら国家資格の取得を目指しているメンバーもいます。
数日前にグッドニュースが届きました。
今年大学を卒業したメンバーの一人、カリル・ダイアンさんが看護師の国家試験に合格したという知らせです。しかも上位の成績で。
年明けには勤務先を決め、国家資格を持って看護師としての仕事に就くことになります。
うれしい限りです。
彼女は、クリスマス・プロジェクトでもリーダーを務めるなど、エンチャイルド・ユースとしての活動に積極的に参加してきました。
年間ピース・アドボケイト賞の受賞者でもあります。
試験の数日前に風邪を引いてしまい、微熱が残る中、決して万全とはいえない状態で臨んだ試験だったようですが、見事にやってのけたという感じですね。
カリルさんは社会においても、ピース・アドボケイトとしてしっかりと歩んでいくことでしょう。
今後も卒業生たちの様子をお伝えしたいと思います。
お楽しみに。
「クリスマス・プロジェクト」は、支援者の皆さまとエンチャイルド奨学生、現地スタッフが共に取り組む、社会課題解決型の奉仕プロジェクトです。
奨学生たちがチームを編成し、自ら企画したプロジェクトを実施します。チームごとに自主的に社会課題を見いだし、その課題を解決するためのプロジェクトに挑戦します。
プロジェクトは、12月~1月に実施される予定です。2025年2月~3月には、各プロジェクトの成果を共有する報告会をオンライン(公開)で実施いたしますので、ぜひご参加ください!
プロジェクトに必要な予算は日本側で応援します。なお、ご支援の募集期間を12月25日まで延長いたしました。応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
奨学生たちがチームを編成し、自ら企画したプロジェクトを実施します。チームごとに自主的に社会課題を見いだし、その課題を解決するためのプロジェクトに挑戦します。
プロジェクトは、12月~1月に実施される予定です。2025年2月~3月には、各プロジェクトの成果を共有する報告会をオンライン(公開)で実施いたしますので、ぜひご参加ください!
プロジェクトに必要な予算は日本側で応援します。なお、ご支援の募集期間を12月25日まで延長いたしました。応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
目標は40万円です
「Give and Give~受益者から支援者へ」
わたしたちはエンチャイルド奨学生たちによる
クリスマス・プロジェクトを応援しています!
ただ今、エンチャイルド・ユースたちが
創り出すプロジェクトのためのご支援募集中!
(期間:2024年9月28日~12月25日)
創り出すプロジェクトのためのご支援募集中!
(期間:2024年9月28日~12月25日)
【郵便振替】
口座番号:00180-8-133923
口座名称:NPO法人エンチャイルド
【お問い合わせ】
info@enchild.org
皆さまのご支援なくしてプロジェクトの実現はありません
何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします!
以下は、2022年のプロジェクトの結果報告の動画です。ぜひご覧になってみてください。
コメント