こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
ミンダナオ地域のエンチャイルド奨学生の抱負メッセージ(2024年度分)を紹介します。(2023年度の奨学生の抱負メッセージも、ブログやニュースレターのバックナンバーでぜひご確認ください)
ミンダナオ地域の49人目は、マガリャネス、マガリャネス北小学校出身のエンチャイルド奨学生、ニッキー・ローズ・カブタジェさん(マガリャネス・ナショナル・ハイスクール グレード11)です。
抱負メッセージへの感想コメントは、エンチャイルド奨学生たちへの応援メッセージになります。
お気軽にご投稿くださいませ!
翻訳は、サポーターのともみんさんにご協力いただきました。
ともみんさん、いつもありがとうございます!
ミンダナオ地域
抱負メッセージ
2024年12月20日
ニッキー・ローズ・カブタジェ
エンチャイルド奨学生としての2024年度の抱負
私の名前はニッキー・ローズ・P・カブタジェです。マガリャネス北のエンチャイルド奨学生です。エンチャイルドの奨学生として、私は感謝、誠実さ、奉仕の価値を受け継ぎ、この素晴らしい機会を、自分自身の成長だけでなく、他の人々のためにも最大限に生かしていきたいと考えています。
私はエンチャイルド奨学生であることをとても誇りに思っており、特に、スタディー・ツアーがある時にそのことを強く感じます。
私はエンチャイルド奨学生であることをとても誇りに思っており、特に、スタディー・ツアーがある時にそのことを強く感じます。
私の人生の目標は、いつか教師になることです。この職業に就きたい理由は、教育を受けられない多くの子どもたちを支援し、無料で学ぶ機会を提供したいと考えたからです。
私は子どもたち、特に貧しい子どもたちに教えることが大好きです。また、この仕事は長く安定して働くことができる点でも魅力があり、私は教師という道を選びました。
私は子どもたち、特に貧しい子どもたちに教えることが大好きです。また、この仕事は長く安定して働くことができる点でも魅力があり、私は教師という道を選びました。
私は小学4年生のときから現在まで、エンチャイルド奨学生として多くの支援を頂いており、大変感謝しています。
一人親である母は、私たち4人の子どもを育てています。そのため、私への奨学金の給付は母にとって大きな支えとなっており、母はとても喜んでくれています。おかげで、母の負担も少し軽くなり、感謝しています。私は成長していく中で、チャンスの力を理解できるようになりました。
私は、教育と個人の成長を大切にしてくれる家族に恵まれていて、とても幸せです。
一人親である母は、私たち4人の子どもを育てています。そのため、私への奨学金の給付は母にとって大きな支えとなっており、母はとても喜んでくれています。おかげで、母の負担も少し軽くなり、感謝しています。私は成長していく中で、チャンスの力を理解できるようになりました。
私は、教育と個人の成長を大切にしてくれる家族に恵まれていて、とても幸せです。
エンチャイルドファミリーの皆さん、私の学びを支えてくれて、心からありがとうございます。
Aspiration Essay 2024 as an NPO ENCHILD Scholar
My name is Nikki Rose P. Cabutaje a beneficiary from Magallanes North. As an Enchild Scholar,
I will carry forward the value of gratitude, integrity, and service, ensuring that I make the most of this remarkable opportunity not only for my own growth but for the benefit of others. I am so much proud that I belong to Enchild Scholar specially when there is an Educational Tour.
My aspirations in life is to become a teacher someday. I choose this career because I want to help many children have no education, and I want to help them by giving free education. I love to teach children specially to the poor child and in this career have a big salary and its continuing until you become retire and I am very much appreciated that I belong to Enchild Scholar since I'm in grade 4 until now because its a big help for my study. My mother is a solo parent and we are 4 students, so my mother is happy when there is allowance for me.
It became less her burdens. As I grow along the way, I can truly understand the power of opportunity. I was fortunate to have a family that prioritized education and personal growth. Thank you so much ENCHILD Family for the support in terms of education.
世界の子どもたちを元気にするエンチャイルド、2025年度もよろしくお願いいたします!
★ ★ ★ ★ ★
YouTubeチャンネルでエンチャイルドの動画情報をご覧いただけます。ぜひご視聴ください。
ENCHILD NEWS & REPORT 2025年5月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2025年5月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2025年4月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2025年4月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2025年3月15日・25日合併号
ENCHILD NEWS & REPORT 2025年2月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2025年2月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年12月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号
---
エンチャイルドは、皆さまの応援を必要としています。
エンチャイルドの教育支援事業に関心のあるかた、事務局までお気軽にご一報ください。
info@enchild.org
コメント