★3分で読める社会貢献★エンチャイルドblog

NPO法人エンチャイルドの広報担当、地球村山歩がお届けするブログです。エンチャイルドは、主にフィリピンの子どもたちを対象とする教育支援&共育活動、草の根国際交流、社会教育を行っている非営利団体です。子どもたちが受益者から支援者へと成長していくために、「ピース・アドボケイト(平和の擁護者)」の育成に重点を置いて活動しています。支援先現地を訪問するスタディーツアーを年に2回程度実施しています。コロナ禍の2020~2022年はオンラインでの交流が主な活動となりましたが、2023年6月には4年ぶりのスタディーツアーを実施することができ、成長した子どもたちとの再会を果たしました。2024年でフィリピンでの教育支援開始20周年となりました!

Category: 教育支援


 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今回も、9月1日の「日比教育支援交流会/日比合同エンチャイルド総会2024」(オンライン)から、フィリピン側の発表をお届けします。

 マニラ首都圏カロオカン市MLQ小学校出身のエンチャイルド奨学生、アリーヤ・プリスティン・ジェイコブさん(大学1年)のお母さん、シェラ・サブリナ・ジェイコブさんのメッセージです。

アリーヤ・プリスティン・ジェイコブさん
シェラ・サブリナ・ジェイコブさん(左)

 私はアリーヤ・プリスティンの母、シェラです。
 アリーヤは私の5人の子供の長女です。母親として、最も尊敬する彼女の態度の一つは、思慮深く、自分自身には倹約家でありながら兄弟姉妹には寛大で、やるべきこと全てに熱心で几帳面であることです。

 NPO法人エンチャイルドの奨学生であることは、特に彼女の教育に関して、私たちにとって大きな助けとなっています。エンチャイルドのスポンサーシップ・プログラムの一員となり、10年以上、彼女のような学生を支援するための手当がエンチャイルドからは給付されています。

 私は母親として、奨学生になる機会と引き換えに、娘が学業を最後まで修めることができるようサポートし、励ますことを約束します。私がいつも娘や兄弟に言っているように、教育・知識は将来のための唯一の道具であり、誰もあなたから奪うことはできないからです。

 娘を支え続けてくれたエンチャイルド・ファミリーの皆さまに改めて感謝します。
 アリーヤのような生徒がもっと増えますように。そして、エンチャイルド・ファミリーがこれからもますます発展しますようにお祈りいたします。

アリーヤ・プリスティン・ジェイコブさん6
アリーヤさん(2018年3月)
アリーヤ・プリスティン・ジェイコブさん5
アリーヤさん(右、2018年3月)

 I am Shara, the mother of Aaliyah Pristine. She is my eldest amongst my 5 kids. One of her attitude that I admire the most as her mother is thoughtful, thrifty on herself but generous on her siblings, keen and meticulously on everything that she do that needs to be done. 

 Being one of scholar for NPO Enchild is indeed a big help for us especially on her education. She became part of Enchild sponsorship program for almost 10 years or 1 decade that provide allowance to help student like her, that I am as her parent is so grateful for.

 In exchange for the opportunity on being one of the scholar as a mother I promise to support and encourage my daughter to finish her course. Like what I am always saying to her and her siblings that knowledge is your only tool for you future no one can stole from you. 

 Again, thank you so much Enchild Family for your continuously support for my daughter. May your organization never stop and expand more so that you may help more student like Aaliyah.


アリーヤ・プリスティン・ジェイコブさん4
アリーヤさん(右から3人目、2023年6月)

 以下に、9月以降のエンチャイルド関連予定をご案内します。

9月28日、29日グローバルフェスタJAPAN2024エンチャイルドがブース出展。皆さまのご来場お待ちしております。29日午前10時30分からはオンラインでのイベントも行います。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 
 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 9月1日の「日比教育支援交流会/日比合同エンチャイルド総会2024」の参加した日本人の支援者皆さん全員から、フィリピンのエンチャイルド奨学生たちへの励ましのメッセージが伝えられました。

 今回は後半をご紹介します。

ミンダナオ地域

「エンチャイルド奨学生の皆さんから、たくさんの刺激をもらっています!」
 奨学生の皆さん、こんにちは!
 こうして集まり、皆さんの顔を見られることをうれしく思います。
 なかなか直接会うことができないですが、皆さんのエッセーを読みながら、さまざま困難があっても夢や志に向かって頑張っている姿に、私はたくさんの刺激をもらっています!
 これからもさまざまなことを分かち合いながら一緒に歩んでいきたいと思います。(女性)

「皆さん自身の自覚と成長に、私は感謝と感動でいっぱいです」
 理事長さんはじめ、参加された皆さま、エンチャイルド総会2024の開催、おめでとうございます。
 エンチャイルドの教育支援と共育活動を通じて、自立と共立による創造を教えてくださり、ありがとうございます。
 私は「日本のお母さん」として、エンチャイルドの皆さんの未来を祝し、今年のあと4カ月の活動を期待しています。
 日本の支援者も頑張ります。
 今日の皆さんのメッセージを聞きながら、皆さん自身の自覚と成長に、私は感謝と感動でいっぱいです。
 エンチャイルド奨学生の皆さん、これからのフィリピンの未来を明るくするのは皆さんですよ! 頑張ってください。
 ミンダナオ地域の保護者代表のかたがおっしゃっていた、「家族であることの意味とは、血のつながりではなく、愛情や尊敬の念を示すことであり、血縁や人種が異なったとしても、つながり、触れ合うことである」という言葉に感動しました。
 輝くエンチャイルドの皆さまのご健康とご多幸、ご活躍をお祈りしています。(女性)

onishi_003

「私自身が大変励まされています」
 ボロンガイタさんやスタッフの皆さん、奨学生、保護者の皆さんのメッセージを聞いて、私自身が大変励まされています。
 エンチャイルド奨学生たちがこれからも夢と希望を持ち続けられるように、私は日本の支援者を増やし、そしていつか、皆さんに会ってもらいたいと思います。
 共に努力してまいりましょう。(男性)

「これからも皆さんのことを応援しています!」
 今日のエンチャイルド総会を楽しみにしていました。
 先ほど上映してもらった今回のスタディーツアーの映像を見ながら、フィリピンの子どもたち、親御さんや先生がた、日本の皆さんがハッピーになるツアーだったのだなと感じ、私もわくわくしました。
 エンチャイルドの子どもたちは成長し、すでに立派な青年になっていますね。
 社会に出て立派に活躍するような一人一人に成長していることがうれしく、誇りに思っています。
 これからも皆さんのことを応援しています。(女性)

「将来の夢に向かって一歩一歩、前進してまいりましょう」
 皆さん、こんにちは。
 私は今年の3月からエンチャイルドの支援者になりました。そして最近、今日のようにボランティアスタッフとしても関わるようになりました。
 エンチャイルド奨学生の皆さんが夢と志に向かって努力する姿は、夢を追求する私自身にとっていつも大きな励みになっています。
 将来の夢に向かって一歩一歩、前進してまいりましょう。必ず実現できると信じて進みましょう。(女性)

エンチャイルド総会20240901_01

 以下に、9月以降のエンチャイルド関連予定をご案内します。

9月28日、29日グローバルフェスタJAPAN2024エンチャイルドがブース出展。皆さまのご来場お待ちしております。29日午前10時30分からはオンラインでのイベントも行います。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 
 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 9月1日の「日比教育支援交流会/日比合同エンチャイルド総会2024」の参加した日本人の支援者皆さん全員から、フィリピンのエンチャイルド奨学生たちへの励ましのメッセージが伝えられました。

 2回に分けてご紹介します。

スライド2+

「皆さんの成長が、私の宝になっています」
 毎年のようにエンチャイルドのスタディーツアーに参加していましたが、コロナ以降、仕事の責任が大きくなり、参加できなくなってしまい、寂しく思っています。
 最後にフィリピンに行ったのは5年前ですから、皆さんはきっと、その頃からたくさん成長しておられることでしょう。
 今回、オンラインでお会いできて、私はとてもうれしいです。
 エンチャイルドの活動に参加して以来、私は14年になりましたが、皆さんの成長が、私の宝になっています。
 エンチャイルドは理想のNPOですから、エンチャイルドファミリーの活動がこれからも永遠に続くように共に盛り上げていきましょう。
 ありがとうございました。(男性)

「家族の繁栄、健康、学業向上のため、主に祈りをささげ、共に生きていきたいと願っています」
 私は今月から2名のエンチャイルド奨学生を交流相手として事務局から紹介していただきました。とてもうれしい気持ちでいっぱいです。
 フィリピンの若い二人の人生のためにお手伝いができることは、私にとってとても大きな喜びであり、光栄なことです。
 早速、今日から二人の名前と顔を憶え、家族の繁栄、健康、学業向上のため、主に祈りをささげ、共に生きていきたいと願っています。これからもますます交流を深めてまいりましょう。
 神のご加護が豊かにありますように。ありがとうございました。(男性)

「情熱を持って応援しています!」
 私は、エンチャイルド創立の時に、日本の式典でスピーチした奨学生の姿が忘れられません。
 皆さんが勉学の機会を得ることによって、知識が翼となり、今までより以上に、世界に羽ばたき、国に、そして世界に貢献することを私は心より願っています。
 情熱を持って応援しています!(女性)

「エンチャイルドファミリーとして見守り、心から皆さんを応援しています」
 新学年のスタート、おめでとうございます。
 これからの人生の土台となる貴重な期間です。共に学んでいきましょう。
 皆さんがどんな成長をされるか私は楽しみにしています!
 エンチャイルドファミリーとして見守り、私は心から皆さんを応援しています。(男性)

「皆さんに出会えたことに感謝しています」
 エンチャイルドの奨学生の皆さん、いつもたくさんのことを考えながら頑張っていらっしゃると思います。
 経験するさまざまなことで、つらい時、楽しい時、うれしい時、いろいろあると思います。
 それが皆さんを生かす大切な財産となっていきますように。
 皆さんに出会えたことに本当に感謝しています。
 皆さんにこれからも良い出会いがたくさんありますように。
 皆さんが健康で元気に過ごしていかれることをお祈りしています。
 頑張ってください。(女性)


エンチャイルド総会20240901_01

 以下に、9月以降のエンチャイルド関連予定をご案内します。

9月28日、29日グローバルフェスタJAPAN2024エンチャイルドがブース出展。皆さまのご来場お待ちしております。29日午前10時30分からはオンラインでのイベントも行います。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 9月1日の「日比教育支援交流会/日比合同エンチャイルド総会2024」は、エンチャイルド関係者にとって、エンチャイルド奨学生たちにとって、大変重要なオンラインイベントでした。

20240623_003

 今回は、理事長のあいさつとメッセージ、日比合同総会として提案・決議された内容をご紹介します。

 英文も掲載します。
 特に、エンチャイルド奨学生たちには、しっかり読んでもらいたいと思います。
 卒業生たちにもぜひ読んでもらいたいですね。

20240623_001

 2024年9月1日を迎えて、エンチャイルド・ファミリーの皆さんと再会できたことを大変うれしく思います。
 今日は大事な日です。
 この総会が自分にとってどのようなものになるかは自分次第です。
 受け身ではなく、主体的にこの総会に臨んでください。
 エンチャイルドは夢と志を持って生きようとする学生を支援したいと考えています。
 
 今朝、与えられた言葉があります。
 皆さんと共有したいと思います。

 If you think you can, or you think you can't, you're right !
 「できると思えば可能だ、できないと思えば不可能なのだ」(ヘンリー・フォード)

 The best way to predict the future is to create it.
 「未来を予言する最高の方法は、未来を創りだすことである」(ピーター・ドラッカー)

 未来の希望をつくり出す私たちとなりましょう。
 新たな一年の成長と成功を信じて今日を出発してまいりましょう。
 今日は参加してくださってありがとうございます。

* * * * * * *

 さて、私は6月に行われたスタディーツアーの中で一つの提案をしました。
 その内容を確認してみましょう。

 20周年を迎えて、私から一つの提案があります。
 子どもたちの成長した姿を祝福する「未来世代の日」あるいは「ピース・アドボケイトの日」を制定するというアイデアはいかがでしょうか。
 それは、ピース・アドボケイト、すなわち、ギブ・アンド・ギブの精神でより良い社会、平和世界実現の担い手となることを目指す子どもたち、未来世代の育成、教育支援の推進を誓う日となることでしょう。そしてピース・アドボケイトを目指す全ての青少年を祝福する日となることでしょう。
 今こそ「ピース・アドボケイトの日」が制定されるべきではないでしょうか。

 皆さん、この提案を覚えていますか?
 エンチャイルドは教育支援を通して、より良い世界を創造していこうとしている小さな小さなNPO団体です。
 組織は小さいけれど、夢と志は大変大きなNPO団体なのです。
 奨学金支援は、種をまくようなものです。
 光と熱と水を援助する、これが共育活動です。
. 光は「ピース・アドボケイト教育」であり、熱は「心の国境を超えた家族愛」であり、水は「スタディーツアー(交流プログラム)」です。
 人を育てる。未来世代を育てる。そしてより良い世界を創造していく。
 教育および教育支援は持続可能な社会を実現するために不可欠なものです。
 といって、社会のための人づくりを、と言っているのではありません。
 人のための社会づくりです。
 心の国境を超えた愛を実践する、自立と共立による社会を実現する運動です。
 「世界の子どもたちを元気しよう」
 これが、設立以来変わらないエンチャイルドのテーマです。
 この言葉に込めた思いを一人でも多くのかたと共有したいのです。
 皆さん、「未来世代の日」=「ピース・アドボケイトの日」の制定を改めて提案いたします。
 この場で賛同を得られれば、エンチャイルドとして正式に8月25日を「ピース・アドボケイトの日」とし、そこに込められた理念を世界に発信、拡大していきたいと考えています。
 皆さん、いかがでしょう?
 2025年のスタディーツアーで第1回の「ピース・アドボケイトの日」を共にお祝いしましょう。
 しかし皆さん、忘れないでください。
 「ピース・アドボケイトの日」は、年に一度お祝いするだけの単なる記念日ではないということを。
 「ピース・アドボケイの日」に込められた精神は365日実践されるべきなのです。
 私たちは日々成長、変化しているからです。
 「未来はわれわれの現在の行動にかかっている(The future depends on what we do in the present)」のです。
 皆さんの中から、ピース・アドボケイトの主人となって活躍する人が出てくることを心から願っています。
 種をまく者となってください。
 光と熱を与える者となってください。
 良い水をあまねく満たすことのできる者となってください。
 エンチャイルド・ファミリーの皆さん、愛しています。
 神様に祝福された一年であることを祈ります。
 ありがとうございました。

エンチャイルド総会2024年9月1日理事長

 It‘s a great pleasure to start September 1st, 2024 and to reunite with the ENCHILD Family.
 Today is an important day.
 It’s up to you to decide what this General Assembly will be like for you.
 Therefore, lease take part in this General Assembly not passively, but positively.
 ENCHILD wants to support students who are trying to live their dreams and aspirations.
 There is a word that was given to me this morning.
 I would like to share this with you all.
 If you think you can, or you think you can't, you're right!
 The best way to predict the future is to create it.
 Let’s be the ones who create hope for the future.
 Let’s start today believing in a new year of growth and success.
 Thank you for joining us today.

卒業生たち_001

 As you know, I made a proposal during our study tour in June.
 Let's review my proposal.

 As we celebrate our 20th anniversary, I have one suggestion.
 How about the idea of establishing a "Future Generations Day" or "Peace Advocate Day" to celebrate the growth of the youths?
 It will be a day to pledge to promote “Peace Advocate”, that is, children and future generations who aspire to become leaders in realizing a better society and a peaceful world in the spirit of give and give, and to promote education support.
 It will be a day to celebrate all young people who aspire to become “Peace Advocate”.
 Now is the time to establish a "Peace Advocate Day".

ENCHILD Facebook++

 Do you remember this proposal?
 NPO ENCHILD is a small and tiny non-profit organization that is trying to create a better world through education support.
 We are a small organization, but our dreams and aspirations are very big.
 Scholarship support is like planting a seed.
 Providing light, heat, and water, this is our “KYOIKU” activity so called “co-education”.
 Light indicates “Peace Advocate Education,” heat indicates “family love that transcends borders of the heart,” and water indicates “study tour” as “exchange programs”.
 Nurturing people. Nurturing future generations. And creating a better world.
 Education and education support are essential to build a sustainable society.
 But I’m not saying we are creating people for society.
 I’m saying creating a better society for people.
 I’am pursuing the movement to build a society based on Self-help and mutual help, so called “Jiritsu and Kyoritsu”, by practicing love beyond the borders of our heart.
 “Let’s cheer up the children of the world.”
 This has been the unchanging theme of ENCHILD since the establishment.
 I would like to share this message and vison with as many people as possible.
 Brothers and sisters, now I would like to propose the establishment of a “Day of Future Generations” in other words, “Peace Advocate Day”.
 If I can get your agreement, NPO ENCHILD will officially decide August 25th as “Peace Advocate Day,” and I would like to spread and expand the philosophy behind this day to the world.
 How about it, everyone?
 Let’s celebrate the first “Peace Advocate Day” together at the Study Tour in 2025.
 But remember everyone, “Peace Advocate Day” is not just a once-a-year celebration.
 The spirit of “Peace Advocate Day” should be practiced 365 days a year.
 Because we are growing and changing every day.
 The future depends on what we do in the present.
 I truly hope all of you will become Peace Advocates' masters in your community and the world.
 Be the sower of seeds. Be a giver of light and heat.
 Be the people who can fill the world with good water.
 I love you, ENCHILD Family.
 I pray each one of you will have a year blessed by God.
 Thank you very much.

エンチャイルド総会20240901_01

 以下に、9月以降のエンチャイルド関連予定をご案内します。

9月28日、29日グローバルフェスタJAPAN2024エンチャイルドがブース出展。皆さまのご来場お待ちしております。29日午前10時30分からはオンラインでのイベントも行います。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 9月1日に行われた「日比教育支援交流会/日比合同エンチャイルド総会2024」に参加してくださった女性サポーターのかたの感想をご紹介します。

エンチャイルド総会20240901_03

 スタッフの皆さん、お疲れさまでした!

 私が今回感じたことは…

⭐保護者のかたも参加されていて、奨学生、保護者、支援者、スタッフが一堂に会してそれぞれの立場で感じている想いを分かち合い、知ることができたこと、何よりも奨学生の成長を分かち合えたことがうれしかったです。

⭐アルマさんの、エンチャイルドの活動をいかに持続可能なものとして発展させていくか?の視点から日々感じている想いを分かち合えたこと、また卒業生たちの道しるべとしてボランティアスタッフの提案などがなされてよかったです。

⭐奨学生の声を聞きながら、エンチャイルド・ファミリーという「コミュニティー」と、保護者のかたもおっしゃっていた血筋を超えた愛で結ばれた「つながり」に、エンチャイルドの教育支援の価値を感じることができました。
 それは奨学生と奨学生との関係、奨学生と現地スタッフとの関係でもあり、支援者と奨学生の関係の中にも…。
 夢に向かってどんな時にも受けとめ、支え合えるつながり、仲間がいること…そのことは本当に宝だと感じます。

⭐またいろんな分野の学士課程を卒業した学生がいて、それぞれの分野で活躍していってほしいと思いました。地球の未来のため、人類の未来のために!

 以上、感想でした~😊

エンチャイルド総会20240901_01

 以下に、9月以降のエンチャイルド関連予定をご案内します。

9月28日、29日グローバルフェスタJAPAN2024エンチャイルドがブース出展。皆さまのご来場お待ちしております。29日午前10時30分からはオンラインでのイベントも行います。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 本日、9月1日、無事に日比教育支援交流会(エンチャイルド総会2024)が開催となりました。
 全体で60人余りの参加者となりました。
 参加してくださった皆さま、誠にありがとうございます。

 おかげさまで、エンチャイルドらしい、国境を超えた家族愛にあふれる日比合同のエンチャイルド総会2024となりました!

 プログラムとしては、スタディーツアー2024のダイジェストビデオの視聴、フィリピン側参加者の2024年度の抱負メッセージ、日本側参加者による励ましのメッセージで構成され、最後に理事長による「未来世代の日/ピース・アドボケイトの日」制定に関する提案がなされ、エンチャイルドの日比合同総会として採択されました。

 イベントの様子、メッセージの内容、参加者の感想など、順次、当ブログでもお届けしてまいります。お楽しみに!

エンチャイルド総会20240901_01

 今回は、ミンダナオ地域の現地責任者のジョニー・ボロンガイタさんのメッセージと感想を紹介します。
 
ジョニー・ボロンガイタさんのメッセージ

 こんにちは。ロイ・T・ベネット(米国の作家)によれば、成功し充実した人生を送るために重要なことが五つあります。

❶夢を見ることをやめない 
❷信じることをやめない 
❸決して諦めない
❹努力を止めない
❺学ぶことを止めない

 夢とは、人が自分の感情や感覚を通して物事を見るプロセスであり、その人が実現させ、適切な時期に達成させたいと願うもののビジョンのようなものです。
 志や願望は夢から始まるかもしれません。夜の夢であれ、昼間の夢であれ。最も重要なことは、あなたが素晴らしい夢を持っているかどうかということです。

 その夢を持って、自分にはできる、他の誰にもできない私にしかできない夢であるという信念を心の中に持ち続けることです。

 その夢のために懸命に努力し、決して諦めないことです。なぜなら、立ち止まらず、決して諦めなかったその先に成功が待っていると思うからです。

 あなたの道の途中で挑戦や壁に出くわすかもしれませんが、その可能性に挑戦し続けましょう。それが皆さんの夢の達成を助けることになるでしょう。

 新しいことを学び続けましょう。なぜなら、学ぶことは人生の長い旅であり、プロセスであり、皆さんが学んだことは、皆さんをある道へと導いてくれるからです。

 ありがとうございます。

エンチャイルド総会20240901_02

Johnnie P. Bolongaita

 Good afternoon to all. According to Roy T. Bennett: there are five important things for living a successful and fulfilling life.

❶Never stop dreaming 
❷Never stop believing 
❸Never give up
❹Never stop trying
❺Never stop learning 

 Dreaming is a process where by a person saw things through their emotions and feelings, like a vision of something a person wanted to be realized and achieved in the right time. Aspirations may start with a dream. May it be a night dream or a day dream. The most important thing is you have a wonderful dream.

 With this dream that you have, keep it in your mind the belief that you can do it and no other can, but you.

 Strive hard, work hard for that dream and never give up because success awaits when you don't stop and never give up.

 Challenges may come across along your way but keep on trying to some possibilities that may help you achieved your dream.

 Keep learning new things because learning is a life long journey and process, and the learnings you have learned will guide you to a certain path -- reaching towards your dream.

 Thank you very much.

エンチャイルド総会20240901_04
ミンダナオ地域ブハンのエンチャイルド奨学生たち

【ボロンガイタさんの感想】

 今日のエンチャイルド総会2024は、エンチャイルド奨学生と支援者の双方に大きな刺激とやる気を与えるものでした。

 保護者と奨学生が分かち合った素晴らしい感謝のメッセージは、総会に参加した全ての人の心に響きました。

 この総会で私たちは、エンチャイルド・ファミリーという家族の鼓動を感じることができました。

 With my impression to our meeting today, is indeed very inspiring and motivating both the scholars and supporters. The wonderful messages of gratefulness shared by the parents and scholars touched the heart of every person in our meeting. In this general assembly we can feel the heartbeat of a family - The Enchild Family.

エンチャイルド総会20240901_03

 以下に、9月以降のエンチャイルド関連予定をご案内します。

9月28日、29日グローバルフェスタJAPAN2024エンチャイルドがブース出展。皆さまのご来場お待ちしております。29日午前10時30分からはオンラインでのイベントも行います。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 9月に入りました。
 これからの4カ月はエンチャイルドにとって2025年を決する大事な活動の期間となります。

 種をまき、育てなければ、実らせることも、刈り取る(収穫する)こともできません。

2024年7月15日号_004

 この4カ月間、つまり2024年の締めくくりを、山歩は次の二つの言葉を持って歩んでいこうと思います。

 If you think you can, or you think you can't, you're right !
 「できると思えば可能だ、できないと思えば不可能なのだ」(ヘンリー・フォード)

 The best way to predict the future is to create it.
 「未来を予言する最高の方法は、未来を創りだすことである」(ピーター・ドラッカー)

 皆さんは、どんな2024年の締めくくりの4カ月にしたいですか?

 ご存じのように、日本も世界も大きな変化の時期を迎えています。
 依存と支配の不自由な時代を終わらせなければならないと思います。
 エンチャイルドは教育支援と共育活動を通して、自立と共立による自由な世界を創造したいと考えています。

 子どもたちが夢と希望、そして志を持って生きたいと思える世界です。
 
 簡単なことではありません。

 しかし「未来世代」の育成なくして、「未来」はありません。
 未来がなければ現在もなく過去もありません。

 The future depends on what we do in the present.
 「未来はわれわれの現在の行動にかかっている」(マハトマ・ガンディー)

 この言葉を肝に銘じて、今日からまた出発です。


 以下に、9月以降のエンチャイルド関連予定をご案内します。

9月1日(日)午後3時30分~:「日比教育支援交流会エンチャイルド総会2024)」をオンラインとリアルで開催します。まだ間に合います。奮ってのご参加を!(info@enchild.org までご一報ください)

スライド1
エンチャイルド総会2024

9月28日、29日グローバルフェスタJAPAN2024エンチャイルドがブース出展。皆さまのご来場お待ちしております。29日午前10時30分からはオンラインでのイベントも行います。

9月~12月クラウドファンディング開始

12月:エンチャイルド奨学生のグレア・ガミスさんがユニカセさんの招請で来日研修。エンチャイルドとしての歓迎集会も開催。

12月~1月:エンチャイルド奨学生によるクリスマス(サンタになろう!)プロジェクト2024実施

1月~2月:エンチャイルド・オンライン新年交流会。クリマス・プロジェクトの成果をみんなで共有したいと思います。

enchild_ChrisymasCard_2023_2

 皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 



 


 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 この8月、六つの台風が発生し、日本列島各地に被害をもたらしています。

 台風10号、「これまで経験したことのない大きな台風」が現在進行形で日本列島を襲っています。

 皆さん、お気を付けくださいね。

 大雨、洪水、暴風、竜巻、落雷、高波、高潮、川の氾濫、土石流、土砂崩れ(がけ崩れ)、地すべりなどなど。とにかく山や川に近づかないことですね。

content_dcdfd41cb6e96e78736deb5f5add6f6311da8e80

 さて、今日のブログのトピックは、「欲求」、あるいは「動機」についてです。

 自分のためにやるのか、相手のためにやるのか。

 事はそう単純ではありませんが、話を分かりやすくするためにちょっと極端な論理の展開になるかもしれません。はっきり言って、暴論かも。

 さて、「支援」という行為は、どうであれ、結果として、外的・現象的には「相手のために」行われるものとなります。

 しかし「動機」(内的・原因的)という視点から分析(区分)すると、「自分のための支援」と「相手のための支援」というふうに二分されます。

 欲求の分類は、マズローの分類を使います。
 生理的欲求、安全の欲求、社会的欲求、承認欲求、自己実現欲求、これが動機なら「自分のための支援」です。

 では、「相手のための支援」に至る動機は、どのような欲求から発せられるのでしょうか。
 それが“自己超越の欲求”です。

❶おなかを満たすために支援をする
❷自分の生活を守るために支援をする
❸共同体のために、愛されるために支援する
❹褒められるため、認められるため、尊敬されるために支援をする
❺人生を楽しむために支援をする

 これが98%。

⑥目的のために、相手のために支援をする

 これが2%です。

 エンチャイルドの支援活動は、98%と2%の両方の動機を受け入れます。
 そうしなければ現実の支援活動が成り立たないからです。

 でも、継続していただく中で、支援の動機を成長させていく(育んでいく)ということを、エンチャイルドの支援活動においては重視しています。

 これが「ピース・アドボケイト教育」です。

 「受益者から支援者へ」「社会課題の解決者へ」「テイカーからマッチャ―、そして真のギバーへ」ということの意味です。

 エンチャイルドの社会教育の意義はそこにあります。

 「自分のために」から「相手のために」へと動機を成長させていくことが、エンチャイルドの社会教育の目標です。

 エンチャイルドは夢を持って生きる人生、志を持って生きる人生を奨励します。
 これも同様の理由からです。

 自己実現欲求を刺激し、自己超越の欲求を刺激するためです。
 自己実現欲求を満たしてこそ、自己超越の欲求の段階に移ることができます。
 自己を実現してこそ、自己を超えることができるということです。

 人生が楽しい、支援が楽しいと思えるようになっていただけたら、うれしいです。
 そこがピース・アドボケイト(平和の擁護者、実践者、推進者)のスタート地点です。

 エンチャイルドが一番意識しているのが、「エンチャイルド、楽しんでますか?」です。
 それこそが家族愛の苗床です。
 「心の国境を超えた家族愛」を育むためには、楽しみ、喜びの体験が不可欠です。

 エンチャイルドの活動に関わっていただく中で、ぜひ楽しい体験、喜びの体験をしてほしいと願っています。

 そして共に、末永く、未来世代育成のミッションに一緒に取り組んでいただけたら、最高にうれしいです。


 ところで皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?
 
 The future depends on what we do in the present.

 「未来はわれわれの現在の行動にかかっている」

スライド4

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 非常に強い台風10号が日本列島を通過する中、 暴風雨や落雷の被害が心配されています。
 皆さま、安全第一、健康第一でお過ごしください。

DSC_0001753

 昨日、8月26日には、拡大役員会(with 事務局ボランティアスタッフの皆さん)をオンラインで行い、一日遅れとなりましたが、NPO法人エンチャイルド設立13周年をお祝いもし、今後の主なスケジュールと取り組みについて確認しました。

拡大役員会2024年8月26日

 9月1日には午後3時30分より、日比教育支援交流会/エンチャイルド総会2024が行われます。
 2024年度のエンチャイルド奨学生が多数集うオンラインイベントです。日本の皆さまにも一人でも多くご参加いただけるようお願いいたします。

 さて、本日のトピックは、「なぜ奨学金支援なのか?」。
 社会では、さまざまな「支援」活動が行われています。
 被災地の支援も大切です。食料支援も大切です。医療支援も大切です。必要な支援はいずれも行われるべきです。

 エンチャイルドもさまざまな支援を行っていますが、その柱は教育支援であり、具体的には「奨学金支援」です。
 奨学金支援は種をまくようなものです。光と熱と水を援助する、これが共育活動です。光は「ピース・アドボケイト教育」であり、熱は「心の国境を超えた家族愛」であり、水は「スタディーツアー(交流プログラム)」です。

 人を育てる。未来世代を育てる。
 教育および教育支援は持続可能な社会にとって不可欠なものです。

 といって、社会のための人づくりを、と言っているのではありません。
 人のための社会づくりです。
 
 教育にはお金がかかります。
 教育&教育支援、これが家庭ごとにできれば、それはベストでしょう。
 しかし現実は、残念ながら、そうできない家庭が少なくないのです。

 経済大国のアメリカや日本が大丈夫かというとそうでもない(らしい)のです。
 
 「世界の子どもたちを元気したい」

 この言葉に込めた思いを一人でも多くのかたと共有したい、これがエンチャイルドの存在理由です。

 みんなが家族だと考えれば、理論上は、教育問題、教育支援の問題は解決します。

 ところで皆さん、エンチャイルドのMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)、そして具体的な事業内容について詳しく知ってみませんか?
 
 The future depends on what we do in the present.

 「未来はわれわれの現在の行動にかかっている」

スライド4

 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 


 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 すでにご案内のとおり、9月1日(日)午後3時30分より、「エンチャイルド総会2024」がオンラインとリアルで開催されます。

 エンチャイルド奨学生たちと触れ合うことのできる貴重な機会であり、2024年度のエンチャイルド・キックオフ・イベントです。

 オンラインでご参加いただけます。
 お気軽にお問い合わせください。

info@enchild.org

エンチャイルド総会2024


 YouTubeチャンネルもぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年7月15日号

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

拡大する教育支援&共育活動!
輝きを放つエンチャイルド奨学生の卒業メッセージ!
そしてリサール工科大学学長のメッセージが熱い!

 ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号では、「エンチャイルド・スタディーツアー2024」におけるマニラ首都圏の支援式典から、リサール工科大学学長の歓迎のあいさつと、エドリック・ジョン・バルダド君の卒業メッセージをお届けします。

NEWS  _ REPORT 2024年8月15日号_001

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年8月15日号

NEWS  _ REPORT 2024年8月15日号_004
NEWS  _ REPORT 2024年8月15日号_005
NEWS  _ REPORT 2024年8月15日号_002
NEWS  _ REPORT 2024年8月15日号_003

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 お盆の時期、故郷で高齢の両親と共に過ごしています。
 雨のちらつく中でしたが、今日はお墓参りに行ってきました。

 さて、テレビを見ていると以下のようなニュースが…。

 陸前高田市 ふるさと納税活用し クラウドファンディングで奨学金資金募る

 目標額は5人分の1600万円だそうです。
 手数料、経費も含むのでしょうが、一人当たり、約300万になるということでしょうか。
 詳細はウェブサイトなどの情報をチェックしてみてください。

 返済不要の給付型の奨学金支援です。

 日本も教育支援、共育活動が必要です。
 日本も貧困の世代間連鎖からいかに脱出するかが、社会的最重要課題の一つとなっていると山歩は考えています。

 規模は大分差がありますが、エンチャイルドがフィリピンで取り組んできた内容は、日本社会にも通用するし、日本社会の課題解決のために必要不可欠であると考えます。

438383_s

 エンチャイルドも9月の下旬から、久しぶりのクラウドファンディングの取り組みを行う予定です。
 皆さまにもぜひご協力、ご参加をお願いしたいと思います。

 また、9月1日(午後3時30分~)、2024年度の日比合同エンチャイルド総会を開催します。エンチャイルドや海外教育支援、国際協力、国際交流に関心のあるかたならどなたでもご参加いただけます。

 東京・世田谷区の会場で行います。オンラインでも参加できます。奮ってご参加ください。

 故郷にあっては、人口減少、少子高齢化社会という社会課題を考えさせられ、エンチャイルドに思いをはせれば子どもたち・未来世代の教育支援の重要性に身が引き締まります。

 同じ空間の中に、複数の時間軸が並列しているような毎日です。

 これは山歩の性(さが)なのでしょう。

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 地震が続いています。
 日本に住んでいれば、どこであっても気を付けなければならないのが台風と地震ですね。
 自然との共生は、災害との共生でもあります。
 人間と自然の関係も、「8エレメント」の視点で考えてみると、新たに見てくるものがあります。

スタディーツアー2024_0622_024

 さて現在、エンチャイルドの奨学生は、2024年度の更新手続きの最中です。

 全員が前に進むことができるのが一番良いのですが、いくつかのケースがあります。

❶一つ学年が進む
❷大学に進学する
⇒ 奨学生資格を更新して2024年度のエンチャイルド奨学生に

❸ハイスクールを卒業し、大学進学はしない

❹ハイスクールあるいは大学の途中で事情により学業を断念せざるを得なくなる
❺本人および保護者が奨学生の更新を希望しない、あるいはエンチャイルド奨学生の資格を失う

 この時期は、エンチャイルド奨学生と彼らの家庭のさまざまな事情と向き合うことにもなります。
 特に残念なのが、❹の場合です。

 エンチャイルド奨学生のスピーチやエッセーに触れていただければ、お分かりになると思います。
 彼らはさまざまな事情の中で学業を続けています。
 際どいバランスの中で彼らは生きているのだともいえます。
 このバランスを保ちながら、人生を全うすることは簡単ではありません。
 (それはもちろん、私たちも同様ではありますが…)

 エンチャイルドの教育支援は万能ではありません。

 学業を全うし、優秀な成績で大学を卒業する奨学生たちもいます。
 夢を志を持って生き、ピース・アドボケイト(平和の擁護者、平和の推進者)の実践者として生きていこうとする奨学生たちもいます。

 一方で、そうはいかない子どもたちもいます。

 エンチャイルドは長年、「自立と共立」の両立の重要性を強調してきました。
 
 受益者である奨学生とその家族のかたにも、そして支援者の皆さまにも、この時期、教育支援の意義について考えていただければと思います。

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 7月27日(土)、3回目となる「エンチャイルド・スタディーツアー2024オンライン報告会」が行われました。今回は20人のかたが参加してくださいました。

 3回のオンライン報告会に参加してくださった皆さま、心から感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

オンライン報告会‗20240727_001
オンライン報告会‗20240727_000

 ミンダナオ北東部地域のエンチャイルド責任者、ジョニー・ボロンガイタさんの報告会でのスピーチを紹介します。

「スタディーツアーはエンチャイルドの伝統となった」 
 恒例のエンチャイルド・スタディーツアーは、すでに20年来の伝統となっています。
 このスタディーツアーは毎回、参加者一人一人の心に残る歴史的な体験となっています。
 船に乗って川(アグサン川)を渡ったり、(特に今回は)トライシクルに乗って会場へ向かったりと、(日本からの参加者の皆さんにとって)貴重な体験となったと思います。

 スタディーツアーの醍醐味は、伝統的で歴史的であることはもちろんですが、エンチャイルドの支援者の皆さんが、どんな困難があっても毎年私たちを訪ねてきてくださるために多大な努力と時間を費やしてくれていることを目の当たりにすることができることです。

 エンチャイルドのスタディーツアーは、家族における真の愛と団結(ユニティー)の本質を描いています。
 日本の支援者の皆さん、本当にありがとうございました。

オンライン報告会‗20240727_002

 ENCHILD annual study tour is already been a tradition for 20 years of doing it. And everytime the study tour is performed, marked a very memorable and historical experienced to every mind of each participant. Like being onboard with a boat while crossing the river and riding a tricycle going to the place of the event for the first time, was really historical. 

 Never the less, aside from being traditional and historical, it also motivated every scholar or beneficiary to strive more and study harder for their future since they were able to witness how their ENCHILD sponsors and leaders exerted great effort and time just to visit them every year despite any challenges they might encounter along their way.

 Indeed, ENCHILD study tour depicts the real essence of true love and unity in a family. And for this, I would say thank you ENCHILD and thank you so much everyone.

スライド2+0727
報告会プレゼン_001
報告会プレゼン_002
報告会プレゼン_003


799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 暑中お見舞い申し上げます。

 今年は歴史的な猛暑、酷暑の夏になりそうですが、皆さまが健康で楽しくこの夏を過ごされることを願います。

 さて、今日は、エンチャイルドの教育支援&共育活動の成果である卒業生のメッセージをお届けします。
 ミンダナオ北東部地域、ブトゥアン市のバランガイ・アンバゴのアルシーア・アブンド・ブスティリオさんの卒業メッセージです。

卒業生たち_006
卒業メッセージをスピーチする
アルシーア・アブンド・ブスティリオさん

 私はエンチャイルド奨学生の一人、バランガイ・アンバゴのアルシーア・アブンド・ブスティリオと申します。セント・ジョセフ工科大学(Saint Joseph Institute of Technology)で犯罪学を専攻していますが、今度の水曜日、2024年6月26日に卒業の報告ができることをうれしく思います。

 エンチャイルド奨学生になる機会を得て以来、私の中で起こった大きな変化に深く感謝しています。それは、単に寛大な人たちから奨学金の贈り物を頂くということにとどまらず、私自分が選ばれし者の一人であるという幸運を実感しているということです。

 私は子どもの頃、自分の小さな世界に閉じこもり、少数の人たちとしか交流せず、周り世界の素晴らしさを理解していなかった時期がありました。
 決断力にも欠け、当時の私はしばしばチャンスに見放されていました。しかしある心優しい人たちが私に奨学生にならないかと声をかけてくれたことを通じて、全てが変わったのです。

 その変化は徐々にではありましたが大きなものでした。世界を違った角度から見ることができるようになった私は、教育の重要性と、それが人生に与える影響を理解するようになりました。
 エンチャイルドは、私が学業面で向上するのをサポートしてくれただけでなく、卓越した私になろうとする勇気と決意を植え付けてくれたのです。

 これまでの歩みを振り返ってみると、自分がこのような人間になれたことに驚いています。
 性格が変わったことで、自分自身をより好きになることができ、新たな目的意識と方向性を持つことができました。私を信じてくれる人たちに支えられていることを知り、私は元気と情熱を持って夢を追い求める力が湧いてきました。

 エンチャイルドの支援者の皆さんが私に与えてくださった機会と、それが私の人生に与えたポジティブな影響に、私は永遠に感謝します。
 皆さんのおかげで私は目標を達成し、決意を持って困難に取り組み、自信を持って明るい未来を受け入れることができました。

 私は今日、教育の持つ変革力と、私を信じてくださる皆さんの揺るぎないサポートの証し人として、ここに立っています。
 私、アルシーア・ブスティリオは、12年の間NPO法人エンチャイルドから恩恵を受け、変化と成長、そしてその先にある無限の可能性を受け入れてきました。

 夢と志を持つ全ての皆さんへ。
 教育の重要性と、教育が私たちの人生に与える影響を私は皆さんに認識してほしいと思います。
 夢を追い求めるにせよ、課題を克服するにせよ、自分の真の可能性を発見するにせよ、教育こそが可能性の世界を解き放つ鍵であると私は思います。
 
 皆さんの教育を支援してくれる親切な人を見つけることは、今の世の中、容易ではありません。エンチャイルド奨学生として頂いた機会を大切にしてください。

 道は平坦ではないですし、犠牲を払わなければならないこともあります。しかし、努力と忍耐、そしてエンチャイルドのような寛大な支援者の皆さんの支えによって、私はその全てを乗り越えることができたのです。

 (大学を卒業することによって)もはや私は奨学生ではなくなります。しかし、私は「誇り高きエンチャイルドの卒業生」として生きていきます。

 ありがとうございました。

アンバゴ、レクサン
前列左端がアルシーア・アブンド・ブスティリオさん

 Good morning to our Chairman of the Board, Mr. Takanori Todate, our Japanese delegates, our local coordinator Mr. Johnnie Bolongaita, distinguished guests, parents, and our ENCHILD beneficiaries.

 I am Althea Abundo Bustillo, one of the ENCHILD beneficiaries from the Brgy. Ambago Chapter. Currently pursuing a Bachelor of Science in Criminology at Saint Joseph Institute of Technology, I am excited to announce that I will be graduating this upcoming Wednesday, June 26, 2024.

 I am deeply grateful for the profound changes that have taken place within me ever since I embraced the opportunity to be a ENCHILD beneficiary. It goes beyond simply receiving gifts from generous individuals; it is a realization of the fortune I have to be amongst the chosen ones. 

 There was a time when I lived in my own little world, interacting with only a few people and failing to appreciate the excellence around me. I lacked determination and often let opportunities pass me by without a second thought. However, everything changed when a group of remarkable individuals approached me to be a part of their organization.

 The transformation was gradual but significant. I started to see the world from a different perspective, understanding the importance of education and the impact it can have on one’s life. This organization not only helped me improve academically but also instilled in me a sense of bravery and determination to strive for excellence.

 As I reflect on my journey, I am amazed at the person I have become. The changes in my personality have made me love myself even more, and I have a newfound sense of purpose and direction. I feel empowered to pursue my dreams with vigor and passion, knowing that I have the support of those who believe in me.

 I am forever grateful for the opportunities this ENCHILD benefactors has provided me and the positive influence it has had on my life. It has allowed me to fulfill my goals, approach challenges with determination, and embrace a brighter future with confidence. 

 I stand here today as a testament to the transformative power of education and the unwavering support of those who believe in me. I am Althea Bustillo, a proud ENchilid beneficiary for 12 years who has embraced change, growth, and the endless possibilities that lie ahead.

 To all aspiring individuals, I urge you to recognize the importance of education and the impact it can have on your life. Whether it’s pursuing your dreams, overcoming obstacles, or discovering your true potential, education is the key to unlocking a world of possibilities. Take advantage of this opportunity as it is uncommon in today’s world to find someone kind enough to support your education.

 I speak from experience when I say that the path may not always be easy, and sacrifices may need to be made. I, too, faced challenges and uncertainties along the way, but through hard work, perseverance, and the support of generous benefactors, I was able to navigate through it all.

  I may not be an ENCHILD beneficiaries anymore but a proud ENCHILD graduate.
 Thank you. 

歓送会
前列左端がアルシーア・アブンド・ブスティリオさん

 本日、7月21日(日)午後3時30分から、「エンチャイルド・スタディーツアー2024オンライン報告会」を実施いたします。

 ぜひご参加ください。お問い合わせは、事務局(info@enchild.org)まで。

スライド2
スライド1
スライド1
スライド2

 6月20日~24日、「エンチャイルド・スタディーツアー2024 in the Philippines」が開催されました。

 その成果を皆さまと共有するために、7月14日(日)、21日(日)、27日(土)、午後3時30分より、「エンチャイルド・スタディーツアー2024オンライン(Zoom)報告会」を開催します。

 オンライン報告会では、フィリピン側からのスタディーツアー体験発表も予定しています。

 子どもたちを元気にする共育活動。
 子どもたちの成長を支える教育支援。


 報告会を通して、エンチャイルドのユニークな社会教育プログラムとしてのスタディーツアーを追体験してください。
 
 支援者のかたはもちろん、初めてのかたも歓迎です。
 あなたのご参加、お待ちしております!

 お問い合わせは、事務局(info@enchild.org)まで。

ENCHILD Facebook++

エンチャイルドのYouTubeチャンネルにぜひお立ち寄りください
よろしければ、高評価、チャンネル登録をお願いいたします

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年6月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年5月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年5月15日号

799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 2024年も駆け足で過ぎているように感じるのは山歩だけでしょうか。

 今年も残り半分となりました。

ミンダナオ_001

 さて、エンチャイルドの向こう3カ月の主なスケジュールを改めてご案内しておきます。

エンチャイルド・スタディーツアー2024:6月20日~24日の4泊5日で実施。

マニラ首都圏の支援式典および交流会の様子のFacebookによる生中継(ストリーミング配信):6月23日午後4時~6時ごろ(フィリピン時間:午後3時~5時)を予定。

https://www.facebook.com/enchildphils


ツアー参加者情報交換〈振り返り〉(オンライン):6月下旬もしくは7月初旬

スタディーツアー報告会(オンライン):7月14日、21日、27日の午後3時30分からを予定しています。7月7日も予定していましたが、準備の関係でこの日は行わないことになりました。ご容赦ください。

エンチャイルド・ファミリー総会(オンライン):8月下旬から9月中旬に設定する予定です。新しい学年を迎えてのエンチャイルド奨学生たちが一堂に会するオンライン総会です。

 フィリピン、東南アジア地域は暑い毎日が続いているようですね。

 熱いスタディーツアーになりそうです。

ミンダナオ_003
ミンダナオ_004
ミンダナオ_007
ミンダナオ_006
ミンダナオ_005

エンチャイルドのYouTubeチャンネルにぜひお立ち寄りください
よろしければ、高評価、チャンネル登録をお願いいたします

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年5月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年5月15日号

799654_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 


 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今日は、ミンダナオ北東部地域のエンチャイルド活動リポートをお届けします。

 同地域のエンチャイルドの責任者は、皆さんよくご存じでしょう、ジョニー・ボロンガイタ氏です。カラガ・ステート大学の教授です。

 ボロンガイタ氏は、この20年、エンチャイルドのために献身的な歩みを常にしてくださっています。氏は本当に素晴らしい指導者であり、教育者です。ミスターエンチャイルドです。

 お届けするのが遅くなってしまいましたが、最新の現地リポートをぜひお読みください。

 NEWS & REPORT 2024年5月15日号(動画リポート)でもお届けする予定です。お楽しみに!

ミンダナオ202403‗008

送信者:ジョニー・ボロンガイタ氏(ミンダナオ北東部地域の責任者)

エンチャイルド活動リポート:

 2024年3月2日と3日、私はエンチャイルド奨学生たちを訪問し、彼らと話をし、近況を把握してきました。学業においても私生活においても、皆元気な様子でした。

 それぞれが直面している課題はあるかもしれませんが、彼らはその課題を容易に乗り越えることができるでしょう。
 その理由は、彼らがこれまで受け、学んできたエンチャイルドの教えがあるからです。エンチャイルドは、彼らが常に前向きに人生を生きるように鼓舞し、やる気を起こさせるようにサポートしています。いつの日か、彼らが夢と志を実現することを目指して。

 今回、日本の支援者の皆さんが送ってくださったプレゼントやクリスマスカードも手渡しました。エンチャイルド奨学生たちは皆、来たる2024年6月のスタディーツアー開催に胸を躍らせていました。

ミンダナオ202403‗001
ミンダナオ202403‗002
ミンダナオ202403‗003
ミンダナオ202403‗004
ミンダナオ202403‗005
ミンダナオ202403‗006

 Activity Brief: 

 Last March 2 and 3, I conducted an Enchild Beneficiaries visitation to talk to them and know their situations. All of them were fine, both their academic and personal life. 

 There could be challenges they're facing with, but it's easy for them to carry it. Maybe because of the Enchild teachings they've received and learned. Enchild inspires and motivates them always to pursue life. Aiming in reaching their Aspiration someday.

 We also shared some gifts and Christmas cards. All were excited for the coming 2024 study tour.

ミンダナオ202403‗007

 スタディーツアー参加、まだまだ募集中です。
 第2次募集説明会を平日の設定も含めて以下のとおり開催する予定です。

スライド1
5月8日(水)午後8時30分~
スライド2
★5月11日(土)午後4時~

4042003_s+

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、❶4
月28日(日)午後4時~ 5月8日(水)午後8時30分~ ❸5月11日(土)午後4時~、オンラインで「エンチャイルド・スタディーツアー2024 in the Philippines 参加者募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。


 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月25日号

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

25879008_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
 
 4月20日、3回目のスタディツー参加者募集説明会を行いました。
 今回の参加者は21人となりました。
 参加してくださった皆さま、ありがとうございます。

スタディーツアー説明会_4月20日

 説明会でスピーチもしてくれたミンダナオ北東部地域ブトゥアン市バランガイ・ロサンゼルスのエンチャイルド奨学生、エンジェル・レスペシアさんの感想をお届けします。

‐‐‐
 今日は日本の皆さんの笑顔を見ることができて良かったです。
 奨学生たちによる日本の支援者の皆さんへのさまざまな感謝の言葉を聞くのもうれしかったです。

 私の将来の目標のために、エンチャイルド・ファミリーの皆さんがどれだけ幸せなサポートをしてくれたことか。そしてもちろん私もそのファミリーの一員です。

 私たちに無条件の愛を与えてくれているのがエンチャイルド・ファミリーなのです。

(ローマ字で)ありがとうございました。

スタディーツアー説明会_4月20日2

 Today I am glad because I saw the smiles of our sponsors from Japan and also to everyone who joined earlier in the meeting and it's nice to hear the various thanks to the sponsors and of course I'm part of it for how much they were given a happy and supportive family to my goal and that is the enchild family who give unconditional love for us ARIGATO GOZAIMASHITA

Angel Respecia

 スタディーツアー参加、まだまだ募集中です。
 第2次募集説明会を平日の設定も含めて以下のとおり開催する予定です。

ツアー説明会0428
★4月28日(日)午後4時~
スライド1
5月8日(水)午後8時30分~
スライド2
★5月11日(土)午後4時~

4042003_s+

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月20日(土)午後4時より、オンラインで「エンチャイルド・スタディーツアー2024 in the Philippines 参加者募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。



 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月25日号

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

25879008_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今回は、シンプルに「スタディーツアー2024参加者募集説明会(オンライン)」のご案内です。

ツアー説明会20240420_800
 
 スタディーツアーの参加はちょっと無理かなという人も、ご参加大歓迎です。
 エンチャイルドの海外教育支援の過去・現在・未来を さらっとご理解いただける機会となると思います。
 子どもたちを元気にするためのこんな国際協力活動があったんだねと気付いていただけたらうれしいです!

 エンチャイルドの活動やツアーの説明だけでなく、フィリピンのエンチャイルド・スタッフ、エンチャイルド奨学生たちの声を聞く時間もあります。ミニ・オンラインスタディーツアーを体感していただけることでしょう。

 ぜひご参加ください。
 ちょっとでも関心を持たれたかたは、info@enchild.org エンチャイルド事務局までお問い合わせください。

ツアー説明会 2024年3月30日_240330_2
第1回説明会
スタディーツアー説明会20240414_01
第2回説明会

4042003_s+

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月20日(土)午後4時より、オンラインで「エンチャイルド・スタディーツアー2024 in the Philippines 参加者募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。



 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月15日号

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

25879008_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 4月14日、2回目の「エンチャイルド・スタディーツアー2024 in the Philippines参加者募集説明会」が行われました。
 
 次回、3回目の説明会は、4月20日(土)午後4時からです。皆さまのご参加お待ちしております!

スタディーツアー説明会20240414_01

 フィリピン側の参加者の声を紹介します。

ジョニー・ボロンガイタさん
 今日の説明会では、エンチャイルド奨学生たちの体験とメッセージを通じて、エンチャイルドの新しい支援者になる可能性のあるかたがたのモチベーションが上がり、刺激になったと思います。

キアノ・ロメロ事務局長
 本日行われた報告会に、日本からの参加者、コーディネーター、エンチャイルド奨学生たちと共に参加できたことを大変うれしく思います。
 来たる6月のスタディーツアーに日本から多くのかたが参加してくれることを期待しています。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

ジャネル・マガライさん(マルセロ・H・デル・ピラー小学校出身のエンチャイルド奨学生)
 忙しい週末にもかかわらず、今日の説明会に参加できてうれしかったです。参加者全員が発言でき、セッションを楽しむことができました。
 今年でフィリピン支援20年目を迎える6月のエンチャイルド・スタディーツアーに関する今日の説明会のプログラムの流れはスムーズでした。日本から多くの参加者が、今年のスタディーツアー参加してくれることを願っています。

4042003_s+

ツアー説明会20240420_800

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月20日(土)午後4時より、オンラインで「エンチャイルド・スタディーツアー2024 in the Philippines 参加者募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。


 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月15日号

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

25879008_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 3月30日にスタディーツアーのオンライン募集説明会が行われましたが、その中で、エンチャイルド奨学生たちも参加しメッセージを伝えてくれました。

 今回は、フィリピン・マニラ首都圏地域、マニラ・トンド地区パローラのエンチャイルド奨学生エリカ・マフセイさん(大学3年生)のメッセージをお届けします。

エリカ・マフセイさん
ツアー参加者募集説明会でスピーチするエリカ・マフセイさん

 こんにちは。

 日本のスポンサーの皆さま、参加者の皆さま、心より歓迎いたします!
 私はマニラ市トンド地区、パローラのエンチャイルド奨学生、エリカ・マフセイと申します。素晴らしい文化交流と発見の旅であるスタディーツアーに、より多くの日本の友人の皆さんが参加してくださるよう、心からお願い申し上げます。

 最近のスタディーツアーについて簡単に説明させてください。
 私たちは魅力的なツアーで文化交流を体験し、深いつながりを互いにつくり、視野を広げる機会を得てきました。
 昨年、リサール工科大学で行われたスタディーツアーの経験は、史跡巡りから洞察に満ちた会話に至るまで、価値ある教育の場であり、異文化交流でした。

 スタディーツアーで最も感動的だったのは、フィリピンの学生と日本の青年の才能を目の当たりにしたことです。フィリピンの学生による美しい芸術作品とともに、民族舞踊や音楽で日本の皆さんは歓迎されました。音楽、ダンス、学問、イノベーション含め、参加者一人一人が無限の可能性を知る機会となりました。

 リサール工科大学で行われたキャンパスツアーでの私の体験を紹介しましょう。
 キャンパス内に入った私たちの姿を想像してみてください。そこで私たちはガーデニングについて学び、環境を大切にすることの意義を理解しました。私たちは、自然保護の大切さと、それがなぜ重要なのかを話し合いました。

 キャンパスツアーではフィリピン人アーティストたちによる作品が展示されているギャラリーも見学しました。伝統的なスタイルと新しいアイデアを融合させた素晴らしい作品が展示されていました。芸術を鑑賞し、想像を膨らませることができる場所でした。

 優秀な奨学生を表彰する機会もスタディーツアーで行われたこともうれしく思います。献身、忍耐、そして学業に励むことは、次世代への希望の光となり、努力と決意があれば何事もなせることを示す場となりました。

 日本の支援者の皆さん、そして友人の皆さん、この素晴らしいスタディーツアーにご一緒しませんか? 一緒にフィリピン文化の真髄に触れ、交流し、国境を超えた友情を育みましょう。静かな校庭から、エネルギーに満ちたアートギャラリーまで、さまざまな体験ができる世界が待っています。
より多くの日本の支援者の皆さん、友人の皆さんをお迎えできることを楽しみにしています。

20240218_002

Mahusay, Erika Parola Tondo Scholar Invitation Speech

Good day,

A warm and hearty welcome to everyone, Japanese sponsors and participants! My name is Erika Mahusay, scholar from Parola Tondo Manila. Please know that your presence here today adds immeasurable value to our next study tour experience, and we extend our sincere invitation for more of our Japanese friends to join us on this incredible journey of cultural exchange and discovery.

Allow me to briefly describe our most recent study tour experiences. We've had the chance to fully immerse ourselves in many cultures, create deep connections, and broaden our perspectives in ways we never could have predicted during this fascinating journey. Every experience at Rizal Technological University, from touring historical sites to having insightful conversations, has been a tribute to the value of education and cross-cultural interaction.

One of the most inspiring aspects of our journey has been witnessing the exceptional talents of both Filipino and Japanese students. The Japanese sponsors were welcomed by the school’s talented individuals who showcased their passion in cultural dance and music accompanied by beautiful artworks of the Filipino students plastered on the area. Whether it's through music, dance, academics, or innovation, each participant has left an indelible mark, reminding us of the boundless potential that resides within our youth.

Let me share with you an experience from our last study tour at Rizal Technological University. Imagine yourself walking into the school's lovely garden. There, we not only learned about gardening but also gained an understanding of how much Filipinos care for our environment. We discussed the importance of taking care of nature and why it matters.

The school also showed their art area which was like a magical space where Filipino artists showcased their cool artworks. They mixed traditional styles with new ideas, creating amazing things that surprised and inspired everyone. It was a place where we could all appreciate art and let our imaginations run wild.

Moreover, I'm thrilled to announce that amidst this sea of talent, we've had the privilege of recognizing outstanding scholars from both countries. Their dedication, perseverance, and academic excellence serve as beacons of hope for the future generations, demonstrating that with hard work and determination, anything is possible.

So, to our Japanese sponsors and friends, we extend an open invitation to join us on this remarkable journey. Together, we'll delve into the heart of Filipino culture, exchange ideas, and forge friendships that transcend borders. From the tranquility of our school garden to the dynamic energy of our art area, there's a world of experiences waiting to be explored, and we would be honored to have you by our side.
Thank you for considering our invitation, and we look forward to welcoming more of our Japanese sponsors and friends.

4042003_s+

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、オンラインで「エンチャイルド、スタディーツアー2024参加者募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。


 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月15日号

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

25879008_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 3月30日にスタディーツアーのオンライン募集説明会が行われましたが、その中で、エンチャイルド奨学生たちも参加しメッセージを伝えてくれました。

 今回は、フィリピン・マニラ首都圏地域、アンパロハイスクール出身のエンチャイルド奨学生、エドリック・ジョン・O・バルダド君(大学5年生)のメッセージをお届けします。

LINE_ALBUM_江口④ Manila_230628_290 (2)+
後列左端がエドリック・ジョン・O・バルダド君(2023年6月25日)

エンチャイルドと共に歩んできた人生の旅

 皆さん、こんにちは。
 私はエドリック・ジョン・O・バルダドと申します。今日、エンチャイルド奨学生として皆さんにごあいさつできることを光栄に思います。
 私のエンチャイルドとの旅はグレード8の時から始まりました。私は今、大学5年生になり、建築学の学士号の取得を目指しています。

 2016年に初めてエンチャイルドのスタディーツアーに参加した時のことは、今でも鮮明に覚えています。私はまだ幼く、未熟で、奨学金を受けながら、地域活動を行ってきました。
 この間、私はエンチャイルドと共に成長してきました。私は奨学金を受ける者としてふさわしい人物になれるよう努力してきました。その努力は認められ、エンチャイルドから2022年度の優秀賞(ピース・アドボケイト賞)を頂きました。

 成長するにつれ、私はエンチャイルド・ユースとして、リーダーの役割も担うようになりました。困っている人たちに手を差し伸べたり、2019年にフィリピンを襲った台風の被災地の救援活動に参加したり、2022年には地域の貧困者のためのクリスマス・プロジェクトを行う機会に恵まれました。これらは全てエンチャイルド皆さんのサポートによって実現したものです。

 エンチャイルドと歩んできた旅を通して、私は自分自身とコミュニティーの両方において、数多くの変化を目の当たりにしてきました。そして、生涯の友人を得て、永遠に忘れられない思い出をつくることができました。

 皆さん、エンチャイルドのスタディーツアーにぜひご参加ください。エンチャイルドのおかげで、責任ある力強い大人へと成長した奨学生たちと出会い、皆さんが支援してくださった実りを直接ご覧になっていただければと思います。

 フィリピンの奨学生たちの人生に良き変化をもたらしてくれた素晴らしい場、エンチャイルドのスタディーツアーへの参加をご検討くださり、感謝いたします。
 エンチャイルドの教育支援を通じて、私たちは共に次世代のリーダーを目指し、高め続けることができると確信しています。

est20230625_63
左端がエドリック・ジョン・O・バルダド君(2023年6月25日)

 Good afternoon, everyone. My name is Edrick John O. Baldado, and I am honored to stand before you today as a proud Enchild Scholar. My journey with Enchild began in grade 8, and today, I am in my 5th year of college, pursuing a Bachelor of Science in Architecture.

 I still vividly remember my first Enchild Study Tour back in 2016. I was young and unsure, navigating both the scholarship and my community. However, over the years, I have grown alongside Enchild. I pushed the boundaries of my education, striving to match the opportunities provided by the scholarship. My efforts were recognized, and I was honored with an award for excellence by Enchild.

 As I matured, I also took on a role as a youth leader within Enchild. I had the privilege of reaching out to those in need, participating in relief efforts after the 2019 typhoon, and providing Christmas gifts for low to no-income individuals in our community in 2022, all made possible by Enchild's support.

 Throughout my journey with Enchild, I have witnessed countless transformations, both in myself and in my community. I have made lifelong friends and memories that will forever be cherished.

 So, I invite you to join us on the Enchild Study Tour. Witness firsthand the impact of your support as you meet scholars who have grown from young, uncertain individuals to responsible, empowered adults, all thanks to Enchild Philippines.

 Thank you for considering this incredible opportunity to make a difference in the lives of Filipino scholars. Together, we can continue to inspire and uplift the next generation of leaders.

Edrick John O. Baldado

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、オンラインで「エンチャイルド、スタディーツアー2024参加者募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。


 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年4月15日号

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

25879008_s

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今日4月10日は、エンチャイルドの設立総会が行われてから13周年を迎える記念すべき日でもあります。

 今日はシンプルに、 理事長による「エンチャイルド・スタディーツアー2024 in the Philippines 参加者募集中!」の動画を紹介いたします。

 ぜひご覧いただき、参加者募集説明会(オンライン)にご参加いただければうれしい限りです。

 よろしくお願いいたします!



 次回のスタディーツアー募集説明会は、4月14日(日)午後4時からの実施を予定しています。ぜひご参加ください!

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、「エンチャイルド、スタディーツアー2024 オンライン募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。

 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 3月30日にスタディーツアーのオンライン募集説明会が行われましたが、その中で、エンチャイルド奨学生たちも参加しメッセージを伝えてくれました。

 今回は、フィリピン・ミンダナオ北東部地域マガリャネス、ブハンのエンチャイルド奨学生、ブリジェード・ビラルビアさん(大学1年生)のメッセージをお届けします。

ブリジェード・ビラルビアさん
オンライン説明会でスピーチするブリジェード・ビラルビアさん

「私たちフィリピン人は、皆さんをフィリピンで迎えることを歓迎します」

 皆さん、楽しい一日をお過ごしでしょうか。
 理事長さん、ジョニー・ボロンガイタさん! そして今日参加してくださっている皆さんにごあいさつできることをうれしく思います。

 エンチャイルドの受益者として、エンチャイルド・ファミリーが与えてくれた全ての愛とサポートに、私はいつも感謝しています。
 長年皆さんと共に過ごしながら、私は愛され、サポートされるだけでなく、学ぶこともあり、私の心は満たされています。

 理事長さんから「与えることで得られる力」、そして、「小さな行動の積み重ね」がいかに地域をポジティブで調和した社会へと導くかを指導されて以来、久しくなりました。

 ギブ・アンド・ギブに生きる人と出会うこと、そして、他者を助ける思いやりの行為を喜べる人と出会うことは、パズルのように容易ではありません。
 しかし今、与える生き方をするという言葉を受け入れるようになった私は、他者に光を当てることにも幸せを見いだせるようになりました。

 理事長さん、そして日本の支援者の皆さん、ジョニー・ボロンガイタさん、そして私の成長期の一部となってくれた共に歩むエンチャイルド奨学生の皆さん、ありがとうございます。
 エンチャイルド・ファミリーの一員になれたことを大変光栄に思います。

 皆さんの優しい心に敬意を表し、私たちフィリピン人は、皆さんをフィリピンで迎えることを歓迎します。皆さんと再会し、一つになることで、皆さんに最大限の感謝を示すことができますように。
 皆さんのご訪問を楽しみにしています。

(※現地の言葉で)お元気でお過ごしください。心から感謝しています。

ブリジェードさん
中央がブリジェード・ビラルビアさん(2023年6月24日)

 A pleasant day, everyone! Especially to Mr. Takanori Todate and Mr. Johnnie Bolongaita! It is my pleasure to deliver you all a spontaneous speech.

 As an Enchild beneficiary, I have always been thankful for all the love and support the Enchild family has given me. For all the years that we’ve been together, my heart is gratified, for I am not just loved and supported but also taught. It may have been a while since Mr. Takanori Todate introduced the power of giving and how this small action can positively drive a community to unity.

 It’s a puzzle to witness people living up to the testament of give and give. Rejoicing in the act of compassion to help others. But now, as I have embraced the words of living to the extent of giving, I have also found happiness in shedding light on others.

 Thank you to Mr. Takanori Todate, to our Japanese sponsors, to Mr. Johnnie Bolongaita, and to my co-Enchild beneficiary for being part of my growing years. It is a great honor of mine to belong in this family, for I am more blessed than ever. With respect to your kind hearts, may you let us Filipinos show you our utmost gratitude by welcoming you all to our country and being once again united with us. I look forward to your visit soon. 

 Amping kanunay ug salamat kaayo (English translation: Take care always, and thank you so much). Once again, good afternoon to all.

Brijade Villarubia


 次回のスタディーツアー募集説明会は、4月14日(日)午後4時からの実施を予定しています。ぜひご参加ください!

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、「エンチャイルド、スタディーツアー2024 オンライン募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。

 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 外国からのお客さまの対応があり、先週末から今日まで、余裕がなく過ごしておりました。
 ブログも更新できず、申し訳ありません。

 さて、3月30日にはスタディーツアーのオンライン募集説明会が行われましたが、その中で、エンチャイルド奨学生たちも参加しメッセージを伝えてくれました。エンチャイルド奨学生たちは誰よりも日本の支援者の皆さまとの「再会」を待ち望んでいます。
 
 今回は、フィリピン・ミンダナオ北東部地域マガリャネス、ブハンのエンチャイルド奨学生、ルーファ・オグカンさん(大学1年生)のメッセージをお届けします。

ツアー説明会 2024年3月30日_ルーファ・オグカンさん
ツアー募集説明会でメッセージを伝えるルーファ・オグカンさん

「フィリピンへの訪問は、皆さんにとって冒険的で魅力的な素晴らしい体験となることでしょう」

 私の人生にとって実に貴重な存在と言えるエンチャイルドと共に歩んできた素晴らしい旅について、私はこの場を借りて皆さんにお伝えしたいと思います。

 エンチャイルドとの歩みは、驚きと喜びに満ちた新しい世界に入っていくような体験でした。エンチャイルドは私の人生にたくさんの喜びと、正しい知識をもたらしてくれました。

 支援者の皆さんの優しさと温かさは、友情と共感について私に多くのことを教えてくれました。互いに異なるバックグラウンドがあるにもかかわらず、私たちはつながり、理解し合うことができたことが私には信じられないほどです。

 エンチャイルドは、私の人生を支え、力づけてくれる柱となり、良い時も大変な時も、絶えず励ましとインスピレーションを与えてくれました。
 皆さんという揺るぎない存在は、私に友情の真の定義、つまり、信頼と理解、無条件の愛によって生まれる絆を教えてくれました。

 エンチャイルドと歩んできた特別なひとときに思いをはせながら、私は共に分かち合った経験や共に築いた思い出に感謝の気持ちでいっぱいです。支援者の皆さんは私の人生に多くの喜びとぬくもりをもたらしてくれたのです。

 エンチャイルドでの体験は、笑顔、知識、そして愛が調和する歩みでした。幸せと感謝が私の心の奥深くに響く歌のようでもあります。お互いの旅が続く限り、エンチャイルドと共に歩めばチャンスは無限にあると私は思います。どんな新しい体験がこれから待っているのか楽しみです。

 2024年に行うフィリピンでのスタディーツアーの準備を進めるにあたり、私たちはこの素晴らしいツアーへの参加を心から皆さんに呼びかけます。
 フィリピンへの訪問と交流は、皆さんを啓発し、皆さんにとって冒険的で魅力的な素晴らしい体験となることでしょう。
 皆さんが素晴らしい時を過ごし、忘れられない思い出を得ることを私たちは保証します。ぜひ皆さん、スタディーツアーにお越しください!

ルーファ・オグカンさん
中央がルーファ・オグカンさん(2023年6月24日)

 I would certainly wish to take a time to share to you the amazing trip I have just recently gotten on, specifically with somebody really valuable in my life the Enchild.

 Life with Enchild has been like entering a new universe full of surprise and joy. Enchild has brought a lot of joy and also knowing right into my life just recently. Their kindness and warmth have taught me a great deal about friendship and empathy. It's incredible how we can connect and understand each other, despite our diverse backgrounds. 


 Enchild has become a pillar of support and strength in my life, providing ongoing encouragement and inspiration in times of triumph and struggle. Their unwavering presence has instructed me the real definition of friendship – a bond formed through trust, understanding, and unconditional love. As I ponder on these special moments with Enchild, I am loaded with gratitude for the experiences we've shared together with the memories we've built together. They've brought so much joy and warmth into my life, as well as I'm constantly glad for it.

 Life with Enchild is a harmony of giggling, knowing as well as love-- a song that echoes deep within my heart loading it with happiness plus thankfulness. As well as our journey with each other remains to unravel, I'm thrilled to see what brand-new experiences wait for us recognizing that with Enchild at hand the opportunities are unlimited.

 As we prepare for our upcoming study tour to the Philippines in 2024, we expand a heartfelt invite for you to join us on this incredible journey. We believe that your visit to the Philippines will certainly be a fascinating along with amazing experience, loaded with minutes of exploration, relationship, as well as ideas. We'll guarantee you'll have a great time and create unforgettable memories. We really hope you can come!

Ruffa Ogcang

 次回のスタディーツアー募集説明会は、4月14日(日)午後4時からの実施を予定しています。ぜひご参加ください!

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、「エンチャイルド、スタディーツアー2024 オンライン募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。

 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 3月30日(土)、「エンチャイルド・スタディーツアー2024」オンライン募集説明会が開催されました。
 過去のスタディーツアーの映像と共に、理事長が「エンチャイルドについて」「スタディーツアーの意義について」「そして2024年度のスタディーツアーの日程とスケジュールについて」説明しました。
 その後、フィリピンから参加した現地スタッフとエンチャイルド奨学生がメッセージを語ってくれました。

 今回は、エンチャイルド・フィリピンのボランティアスタッフの一人、アルマ・デラ・トーレさんのメッセージを紹介します。

 次回のスタディーツアー募集説明会は、4月14日(日)午後4時からの実施を予定しています。ぜひご参加ください!

アルマさん
前列左端がアルマ・デラ・トーレさん

「エンチャイルドは、私自身の成長と学びに貢献してくれました」

 初めてエンチャイルドと関わりを持った時からの期間を振り返ってみると、私はエンチャイルドと共に成長してきたと思います。
 エンチャイルドは、私自身の成長と学びに貢献してくれました。サポートスタッフとしてエンチャイルドで経験したことを通じて、私は人生について学んだことがたくさんあります。私が学んだことを三つ紹介したいと思います。

 第一に、教育は双方向のプロセスであるということです。
 与えることだけが教育ではないし、受け取ることだけが教育でもありません。エンチャイルドの支援者の皆さんは、フィリピンの学生たちにリソースとサポートを提供しています。
 エンチャイルド奨学生たちは皆さんのサポートに応えるために、教育や自己成長への強いコミットメントを示し、周囲の他者にインスピレーションを与え、それを前向きに行動しています。彼らの多くは責任感を持ち、私たち(スタッフ)が彼らに手助けを必要とする時にはいつでも助けてくれるようになりました。

 第二に、たくさん持っていれば与えることは簡単ですが、何かを分かち合いたいと思っても、十分に持っていなかったり、全く何も持っていなかったりするときにこそ、本当の意味での与えることが始まるのだということを学びました。
 私たちは日本の皆さんにも事情があることを知っていますが、どんな状況にもかかわらず、日本の皆さんがエンチャイルドのビジョン実現に全力を尽くしていることを理解しています。

 そして第三に、私は日本のエンチャイルドの皆さんが、時間というものをお金と同じくらい貴重なもとして考えていることを理解しました。
 もちろん、時間をお金と交換することはできません。
 しかし、時間を大切に扱う限り、私たちは喜びや満足をこの世界で得ることができるということです。
 ですから、エンチャイルドのプログラムに参加する機会があるたびに、私はできる限りそういった喜びや満足を学び取れるように心がけています。

 エンチャイルドを通して私たちを信じ、一緒に思い出をつくってきてくださった皆さんに感謝したいと思います。またこちらで皆さんにお会いできることを願っています。

ツアー説明会20240414
ツアー説明会 2024年3月30日_240330_2
3段目左から2人目がアルマ・デラ・トーレさん

 Looking back to when I first had my engagement with Enchild, all through the years, I think I grew with Enchild. Enchild has contributed to my personal growth and learning. As I was reflecting on all the things I have experienced with Enchild as a support staff, there are so many things I learned about life but this time, allow me to share my top 3 learnings;

 First, education is a two-way process. It is not solely about giving, nor is it solely about receiving. You as our sponsors provide resources and support to Filipino students who, in return, demonstrate a strong commitment to their education and their growth, inspire others, and pay it forward. And many of them now are taking responsibility and helping us whenever we need assistance.

 Second, i learned that it is easier to give when we have much but the challenge starts when we want to share something but we only have enough or nothing at all, that’s when the true giving happens. I can see all your effort, we somehow know the current situation in Japan but despite of all those things, you are still there committing yourself to the vision of Enchild.

 And…thirdly, I've come to understand the value you place on time, considering it as precious as money. But of course, I cannot trade time for money because as long as we still have time, we all have the luxury in the world. So, each time there is an opportunity to participate with Enchild programs, I try to grab it as much as I can. 

 So, I want to thank you all for believing in us and creating memories with us through Enchild. We hope that we can meet all of you again here.

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、「エンチャイルド、スタディーツアー2024 オンライン募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。

 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 







 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 3月30日(土)、18人が参加する中、「エンチャイルド・スタディーツアー2024」オンライン募集説明会を開催しました。次回は、4月14日(日)の実施を予定しています。ぜひご参加ください!

27010415_s
ツアー説明会20240414

 過去のスタディーツアーの映像と共に、理事長が「エンチャイルドについて」「スタディーツアーの意義について」「そして2024年度のスタディーツアーの日程とスケジュールについて」説明しました。

 その後、フィリピンから参加した現地スタッフとエンチャイルド奨学生がメッセージを語ってくれました。

 今回は、エンチャイルド・フィリピンのキアノ・ロメロ事務局長のメッセージを紹介します。

ジョン君2
後列左から2人目がキアノ・ロメロ氏

「奨学生たちは日本の支援者の皆さんに会うのをいつも楽しみにしています」

 皆さん、こんにちは。NPOエンチャイルドのマニラ首都圏地域を担当する、事務局長のキアノ・ロメロです。私は大学生の頃にエンチャイルドに出合い、9年がたちました。

 私たちは毎年、大学など、マニラ首都圏のさまざまな会場において、エンチャイルド奨学生、保護者、そして日本の支援者の皆さんが一堂に会するスタディーツアーを行っています。奨学生たちは日本の支援者の皆さんに会うのをいつも楽しみにしています。

 今年もスタディーツアーが近づいてきました。今、奨学生たちは、フィリピンを訪問する日本の皆さんとの出会いに期待しています。
 現在、ほとんどの奨学生がシニア・ハイスクール生や大学生に成長しました。スタディーツアーの開催が発表されることを聞いた彼らはその日が来るのをわくわくして待っています。

 エンチャイルド奨学生たちにとって、日本の皆さんのスタディーツアー参加は非常に貴重なことです。皆さんが今年の6月のツアーに参加してくださることは、奨学生にとって実に大きな意味があるのです。

 それでは、6月に皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

ツアー説明会 2024年3月30日_240330_2
3段目右端がキアノ・ロメロ事務局長

 Good Day Everyone, I’m Keano Romero Secretary General of NPO Enchild in Metro Manila. I’ve been with Enchild for 9 years already since when I was still a College Student until now that I’m working. 

 Every year we always conduct the Study Tour in different places and Universities in Metro Manila to gather all scholars, parents and Japanese sponsors in one place and that event is always the best day for everyone. Scholars are always excited to meet their sponsors and they always look forward it. 

 Right now, scholars are again looking forward especially to meet more Japanese Sponsor to Visit here in the Philippines so they can chat with them and play games with them. Most of the scholars are already Senior students and University Students but still, it excites them whenever we announce that we will have another Study Tour. 

 All of your presence is very valuable to all scholars and it would really means a lot for them if all of you will attend this year’s Study Tour in June. With that, thank you and hope to see you this coming June!

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、「エンチャイルド、スタディーツアー2024 オンライン募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。

 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今年、フィリピン20年目のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に開催される予定です。

 3月30日に第1回のスタディーツアー募集説明会を行い、第2回は4月14日に、第3回は4月20日の開催を予定しています。奮ってご参加くださいませ。

 さて、今回のブログでは、3月30日に行われた募集説明会に参加してくださった30代の女性のかたの感想をご紹介いたします。すてきなご感想を頂き、主催者としてうれしく、励まされております。

ツアー説明会 2024年3月30日_240330_2

「現地のかたがたの声を実際に聞いて『つながり』を感じた!」

 有意義な時間を提供してくださり、ありがとうございました。

 今年のスタディーツアーの参加が難しいことは非常に残念ですが、お話や過去の映像から、本当に学び深い行事なんだなと感じましたし、いつか私自身だけでなく、娘も一緒に参加できたら何て素晴らしいんだろうとワクワクしました。

 何より昨日は、現地のかたと同じ時間・場を共有し交流できたこと、とてもうれしかったです。

 今まで何回かさまざまな団体のチャリティーに参加しましたが、寄付先とのリアルな交流の経験がなかったので、与えておしまいというのが当たり前の形でした…。

 でも昨日は、「その先」にいる現地のかたがたの声を実際に聞いて「つながり」を感じ取り、今後もそのつながりを大切に継続できるよう、小さい力ではありますが、私も一緒に取り組んでいきたいなと心に温かさと強い想いを抱きました。

 今回も学びの多い時間でした。本当にありがとうございました!

ツアー説明会20240414

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、4月14日(日)午後4時より、「エンチャイルド、スタディーツアー2024 オンライン募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。

 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

----------

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。 

 エンチャイルドの活動をしていると、「エンチャイルドは日本の子どもたちは支援しないのか」と問われることが時々あります。

 もっともな質問です。
 もしかしたら「成長のための支援」は、世界の中で日本が一番必要かもしれません。

 山歩は15年以上、日本の小学6年生を対象に「夢と志を持って生きよう!」をテーマに作文&スピーチ教室を行っています。中学生になる前の一年間を通じて、月1回程度のペースですが、彼らにこれからの進路を考える場所を提供し、自らの将来の夢を描く力(生きる力)を養ってもらいたいと考えるからです。

スピーチ_800

 12~13歳という時期は思春期の入り口と言っていいでしょう。
 心身ともにぐんと成長し、子どもから大人へと転換していく中高生期を前に、軽く背中を押して(サポートして)あげたいと思い、このような取り組みを続けています(求められる限り)。

 これはエンチャイルドのピース・アドボケイト教育の内容と本質的には同じものです。
 学びを通して、子どもたちを元気にし、心と頭の成長を少しでも促すことができればと考えています。

 ある意味で、「受益者から支援者へ」は「子どもから大人へ」に通じるのではないでしょうか。

 平和を擁護し、平和を愛し実践する大人が増えれば、おのずと社会は良くなっていくのでは?

 子どもたちをそんな大人に育てようというのがピース・アドボケイト教育です。

 経済的物質的な支援を必要とする日本の子どもが少なくないのが現状です。しかし経済的支援だけの対処で終わることなく、自立と共立の精神の価値を教え、心と頭の成長を促す支援が不可欠だと考えます。

 皆さんは、子どもたちの未来、日本の青少年たちの現状をどのように考えますか?

ツアー説明会

 2024年度のエンチャイルド・スタディーツアーは、6月20日~24日に実施する予定です。
 つきましては、3月30日(土)午後4時より、「エンチャイルド、スタディーツアー2024 オンライン募集説明会」を開催いたします。
 エンチャイルドに関する説明、スタディーツアーの案内、フィリピンからのエンチャイルド関係者(スタッフ、エンチャイルド奨学生)とのミニ交流を予定しています。ぜひご参加ください。

 関心があるよ、というかた、info@enchild.org まで、お気軽にお問い合わせください。

‐‐‐

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画を配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月25日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 穏やかな春のひとときを、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
 山歩、花粉症に悩まされる毎日を過ごしております。
 
 今回は、事務局長によるエンチャイルドの活動リポートをお届けします。

エンチャイルド・プレゼン_20240316

 3月16日(土)午後2時から、日比NGOネットワーク(JPN)さん主催の第3回学習会が開催され、NPO法人エンチャイルドの理事長が講師を務めました。

 学習会はオンライン形式で、以下の流れで行われました。

【プログラム】(JPNの案内より)
・オープニング
・講師のお話(エンチャイルド理事長)
・質疑応答
・参加者と意見交換
・終了(午後4時)

 今回の同学習会のテーマは、「国際協力の新しいカタチ~ビジネスパーソンが推進するフィリピンの子どもたちへの教育支援」。このテーマとなった背景を簡単にお伝えします。

 国際協力や社会問題・課題には関心があるけれど、「今の仕事を辞めてまで活動に時間も労力もかけられない」「子育てや仕事、家事をしながらでも国際協力できないかしら」「現役引退後、これまでのスキルや経験を生かして自分にも活動ができないだろうか」…といった思いを抱えたかたは少なくありません。

 そういったかたがたのニーズに応えようということで、今回のテーマが設定されました。

 JPNさんからは今年2月に学習会の講師依頼があり、オンラインで1時間あまり、スタッフのかたがたと学習会の内容について打ち合わせをしました。

 打ち合わせの中でスタッフのかたから、「国際協力の仕事を専任として行うのではなく、普段はビジネスパーソンとして歩みながらフィリピンの子どもたちへの支援を20年間続けているエンチャイルドはユニークなNPOだ。これからの時代に必要な、新しいカタチの国際協力かもしれない」と評価していただいたのです。

 そこで、上述のような思いを抱えた人たちに向けて、エンチャイルド理事長の事業に対する思いや組織運営の実際と課題について紹介してほしいということで今回のテーマとなったというわけです。

 本日開催された同学習会は、和やかな雰囲気の中で進行しました。


LINE_ALBUM_JPN勉強会2024_3月16日_240316_7

  理事長によるプレゼンではテーマソング「Happy One Family」に乗せた2023年のエンチャイルドの活動を振り返る動画も織り交ぜながら、今回の参加者が注目するエンチャイルドの舞台裏を披露。その後は質疑応答、意見交換、記念撮影…と進行し、笑いあり、時には感動で参加者のまぶたを熱くするひとときもある充実した学習会となりました。

LINE_ALBUM_JPN勉強会2024_3月16日_240316_8

 NPO法人エンチャイルドは今月、3月30日(土)の午後4時~6時、スタディーツアー2024の説明会&エンチャイルド学習会を実施する予定です。

 スタディーツアーのみならずエンチャイルドが推進する国際協力の新しいカタチに関心を持っていただける皆さま、奮ってご参加ください!

‐‐‐

 理事長によるエンチャイルドの社会教育プログラムに関する動画も配信中です。
 ぜひご覧になってください。


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年3月15日号

LINE_ALBUM_NEWS&REPORT2024 3月15日号_240315_14


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD


ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2024年2月15日号





エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 子どもたちの未来(子どもたちの立場からは「未来への希望」と言うべきでしょうか)に関することは、全人類的世界的課題です。 

 これは大げさな話ではありません。

 ちょっと考えてみていただければ、誰でも納得できる単純な論理的根拠に気付いていただけるはずです。

27848787_s

 子どもの未来に関する課題の一つに「経済的困窮(貧困)」があります。

 これは日本社会と無関係な話ではありません。
 6人に一人、7人に一人の子どもが相対的貧困状態にあるという「先進国家」が日本なのです。

 経済的困窮によってどんなことが起きるのでしょうか。

 日本の場合は、

1.衣食住の不足
2.不健康
3.虐待
4.親の長時間労働
5.親のストレス
6.発達への影響
7.無力感
8.孤立

 である、といわれています。

 特に、シングルマザーの子どもたちが厳しい状況に置かれています。

 課題の本質は、貧困の世代間連鎖をいかに断ち切るかです。

 解決策として、

①経済面の支援
②精神面のケア
③就労の支援

 が挙げられます。

 貧困の深刻な問題点は、子どもたちが教育を受けられなくなってしまうところにあります。

 エンチャイルドは、フィリピンの子どもたちを対象に、教育支援にフォーカスして、以下の取り組みを行っていきました。

①教育支援(奨学金給付)
②心の国境を超えた「家族愛」による励まし、ケア
③ピースアドボケイト教育(受益者から支援者となるための自立・共立教育)

 しかし、こんなにも小さなNPOが単独で根本解決ができるわけではありません。

 子どもたちの教育現場である学校を中心に家庭と行政とNPO(地域社会)が連携する必要があります。多くのかたの関り、応援と支援が必要です。

 ここ数年提言させていただいている「エンチャイルド・スクール(社会全体による共育プログラム)」構想です。

 20年続けてまいりましたが、残念ながらいまだ構想にとどまっています。

 2024年、エンチャイルドは自らが行ってきた教育支援事業に対する総括を行い、今後について大きな見直しを図る時期を迎えています。

 繰り返しますが、子どもたちの未来に関することは、全人類的世界的課題です。
 一部の人間だけで担うものでもなく、担えるものでもありません。

 夢と志を共にできるかたの参加をお待ちしています。 

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD






エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 明日から2月。
 改めて、NPO法人エンチャイルドの設立の目的と背景、そして事業概要についてお伝えしたいと思います。
 ぜひお読みください。

5本締め

「自立と共立」「ギブ・アンド・ギブ精神」そして「受益者から支援者へ」

設立の目的
 NPO法人エンチャイルドは、「全ての子どもたちが夢と志を持って生きられる社会」をビジョンに、教育インフラの不備や貧困などの理由によって学校に通うことのできない、あるいは通うことができなくなってしまう可能性のある途上国の子どもたちに対して奨学金給付等の教育支援を行うとともに、スタディーツアーなどの交流プログラムを通じて草の根レベルにおける日本と被支援国の友好関係の深化に貢献することを目的に設立されました。

設立の背景
 2000年9月、国連ミレニアム・サミットで国連ミレニアム宣言が採択されるとともにミレニアム開発目標(MDGs)が示されました。
 本格的なグローバル時代の到来を背景に「人類は一つの家族」という視点に立ち、未来を担う子どもたちに対して国境を超えた教育支援を行う必要があると考え、2001年から奨学金給付による教育支援活動を開始。奨学金給付だけでなく、日本の支援者が現地を定期的に訪問したり、奨学生を日本に招待したりするなど、草の根の国際交流プログラムを実施しています。このような活動をより広く市民に公開するとともに、説明責任を果たしていくために2011年にNPO法人を設立し、教育支援事業および社会教育事業を展開しています。

799654_s

より良い社会の実現に貢献する「ピース・アドボケイト」の育成を目指します!

事業の概要
 NPO法人エンチャイルドは、現在、約200人の支援者(会員)に支えられて事業を行っています。教育支援プログラムは、「共生・共助(共に生きる、助け合う)」「共育(共に育てる、共に育つ)」「共感(喜びを分かち合う)」という三つの観点から組み立てています。

❶共生・共助プログラムとして、食料支援、医療支援を実施しています。健全な学校生活はまずしっかりと食べられてこそ。貧困を背景に十分な栄養を摂取できていない子どもたちのための食料支援を行い、災害時には主に子どもたちを対象に医療支援を行っています。

❷共育プログラムとして、奨学金給付プログラムを実施しています。支援を受けた児童・生徒の延べ人数は357人(フィリピンのみ)で、すでに130人以上が高校(ハイスクール)を卒業しています。2022年度は142人(小学校児童5人、ハイスクールの生徒79人、大学生58人)に対して奨学金支援を実施しました。(2023年6月現在)
 
 さらに青少年育成プログラムとして、エンチャイルド奨学生自身が社会課題解決のためのプロジェクトに挑戦する取り組みも行っています。「自立と共立」「ギブ・アンド・ギブ精神」「受益者から支援者へ」をモットーに、エンチャイルドはより良い社会の実現に貢献する「ピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)」の育成に努めています。

❸共感プログラムとして、支援先(バランガイ、学校)を直接訪ねてエンチャイルド奨学生たちと交流するスタディーツアーを定期的に実施しています。さらに、3~4年に一度、現地の優秀奨学生を日本に招請し、日本の支援者らと交流を行う訪日研修ツアーを企画しています。
 コロナ禍の期間はオンラインで日本とフィリピンをつなぎ、日本の支援者とフィリピンのエンチャイルド奨学生および関係者との多様な交流プログラムを行ってきました。2023年6月には、4年ぶりに現地を訪問する対面でのスタディーツアーを実施しました。

(ニュースレター2023年12月25日号より)


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD






エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 NPO法人エンチャイルドは、設立以来、一貫して「世界の子どもたちを元気にしよう!」を“スローガン”に活動を続けてまいりました。

 スローガンとは、「組織や団体の思想や目的、主張などを短く簡潔に表した言葉のこと」だそうです。確かに、エンチャイルドのスローガンにも「思想(理念)」「目的」「主張」がギュッと詰まっています。

blog_0019

 思想、理念という言葉を「思い」という言葉に置き換えて言うと、エンチャイルドのスローガンには、まず子どもたちを思う親の愛情、家族の愛がたっぷりと込められています。

 では、「世界の」という言葉はどうでしょうか。
 実際には奨学金給付においてはその対象となる子どもたちは百数十人と限定されていますし、文具などの物資支援やフィーディングサービスの受益者を数えても年間で数百人程度です。
 しかしそれでもやはり「世界の子どもたち」なのです。

 エンチャイルドという限定された組織、団体としては小さな規模の実績しかありませんが、目指す理念、目的、主張においては世界の子どもたち全員を対象としたものだからです。
 屁理屈、こじつけに聞こえるかもしれませんが、思いはそうではありません。

 本気で世界の子どもたちを元気にしたいという強い意志を持って、全てのエンチャイルドの仕事に打ち込んでいますし、実際、教育支援は社会課題として最優先されるべきものであり、それは緊急かつ最重要課題だと考えています。

blog_0039

 「元気」という言葉も重要です。
 デジタル大辞泉にはこうあります。

1 心身の活動の源となる力。
2 体の調子がよく、健康であること。また、そのさま。
3 天地の間にあって、万物生成の根本となる精気。

 元気は、心身の活動の源となる力、です。万物生成の根本となる精気です。元となる気です。

 人の成長、自立は、自ら自身によってなされるものだと考えます。健康的自立も精神的自立も経済的自立も、そして社会的自立も、元気なくして成し遂げられるものではありません。

 教育支援の本質は成長・自立のための支援であり、子どもたちに元気をもたらすための支援、サポート、アシスト、ヘルプだと考えます。

支援式典(奨学生の出し物001)

 子どもたちは人類共通の宝物です。
 未来を代表する存在です。
 子どもたちの正しい成長と自立が、社会の発展と共立の大前提だと考えます。
 
 健全な精神は健全な肉体に宿る、といいますね。

 子どもたちの笑顔子どもたちの笑い声子どもたちの元気な姿が、健全な社会の証明だと思うのです。
 
 「元気」はフィリピンだけではありません。
 日本にも、そして例外なく全ての国や地域の子どもたちに必要なものです。

 「元気」という言葉の中には、「」「」「希望」「未来」「平和」という要素を見いだすことができます。言い換えれば、元気なくしては、夢も志も希望も未来も平和もないということです。

 「世界の子どもたちを元気にしよう!」のスローガンには、シンプルですが、エンチャイルドの存在意義と、エンチャイルドのビジョンとミッションとバリューの核心が込められたものです。

 しかしながら、このスローガンはエンチャイルドだけのものではありません。
 全ての大人と共有したいスローガンです。

 あなたも一緒に「世界の子どもたちを元気にする」活動をしませんか。
 ちょっとでも関心を持ってくださった皆さま!
 ぜひエンチャイルド事務局までお声がけください。

 思い立ったが吉日!です。

info@enchild.org

クリスマス企画‗009

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD






エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 NPO法人エンチャイルドは、国際協力活動を行う非営利団体です。
 「世界の子どもたちを元気にしよう!」というスローガンを掲げて、海外教育支援事業に取り組んでいます。具体的には、主に奨学金給付による 学業の経済的サポートを行っています。

 しかし経済援助を行うことが目的ではありません。受益者であるエンチャイルド奨学生たちを元気にすることが目的です。
 
 元気にするということはどういう意味でしょうか。
 夢と志を持って人生を自分らしく生きられるように応援し(励まし)、支援するということです。

est20230624_002
est20230624_001
エンチャイルド奨学生たちは「ピース・アドボケイト」
「グローバル・ユース・モデル」を目指します

 人生哲学としては、おのおのの人生においては「自立」の精神を持って生き、社会(共同体)にあっては「共立」の精神を持って生きよう、という姿勢、態度で生きていってほしいと考えています。
 これが、エンチャイルドが推進する社会教育の目標とする考え方です。

 エンチャイルドは社会教育プログラムを通してピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)の育成を目指します。ピース・アドボケイトとは、自立と共立の人生の実践者です。

 このような考えに基づく社会教育プログラムの一環として、2020年10月にシニアハイスクール以上の奨学生を対象とした「エンチャイルド・ユース」を発足し、2022年からはエンチャルド奨学生(エンチャイルド・ユース)による「クリスマス(サンタになろう!)プロジェクト」の取り組みも始めました。社会(共同体)に対する共立精神を実践するための社会教育プログラムです。

 エンチャイルドの教育支援は、成長支援です。
 子どもたちの自立と共立を促進するための教育支援であり、成長支援です。
 家庭(保護者)と学校(教員)と地域社会(NPO、企業、行政)が連携して子どもたちの成長のための支援を行うという観点では、「共育」支援であるということもできます。

est20230625_007
est20230625_006

 現在、フィリピンにおいておよそ140人の受益者がエンチャイルド奨学生の資格を持ってピース・アドボケイトの実践者となることを目指して努力しています。ほとんどがハイスクール以上で、大学生が半数を占めます。

 エンチャイルド奨学生たちはピース・アドボケイトとして確実に成長しています。彼らは必ずや社会課題の解決者となっていくことでしょう。
 課題は支援基盤(資金問題)です。

 当ブログやニュースレター、YouTubeチャンネルなどで、エンチャイルドの活動結果および成果に関する報告は迅速に共有(フィードバック)できるよう努めています。

 日本の皆さま(日本に限りませんが…)、エンチャイルドの教育支援活動の意義をご理解くださり、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

 来週には日比事務局合同オンライン会議を開催し、2024年の本格的な活動をスタートいたします。
 1月15日には、ENCHILD NEWS & REPORT 2024年1月15日号が公開となります。理事長の新年のごあいさつとともに、エンチャイルド奨学生たちの動画メッセージもございます。ぜひご覧になってください。

 新年も2週間が過ぎようとしています。
 今回のブログでは、改めて、エンチャイルドの活動について紹介させていただきました。
 皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 本日1月6日(土)、エンチャイルド事務局の3人で高尾山(高尾山~奥高尾・小仏城山)に行ってまいりました。

takao_20240106_001
高尾山頂から展望する富士山(2024年1月6日)

 目的は登山と共に、ENCHILD NEWS & REPORT 2024年1月15日号用の動画素材の収録を行うためです。
 理事長と事務局長の新年のあいさつなど、動画メッセージをビデオ収録してきました。
 1月15日号でミンダナオ北東部地域のエンチャイルド奨学生たちのメッセージ動画と共に配信する予定です。お楽しみに!

 というわけで、1月6日、高尾山から2024年のエンチャイルド事務局業務が本格的にスタートいたしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 エンチャイルドにとって今年はのるかそるか、正念場の年です。
 健康第一に、今年も精いっぱい頑張ります!
 ご支援のほど、よろしく申し上げます!

takao_20240106_002
takao_20240106_005
takao_20240106_006
takao_20240106_003
takao_20240106_004
takao_20240106_0134
山カフェマスターの山歩
takao_20240106_007
takao_20240106_008
takao_20240106_009
takao_20240106_010
takao_20240106_011
takao_20240106_012
takao_20240106_013
5334FAAF-C193-47F7-AF1F-2BCAEE7EBB4E


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 


 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月25日号では、グローバルフェスタJAPAN2023のNPO法人エンチャイルド・サブステージの前半をお届けしました。

 今回のブログでは、その中のグレア・ガミスさんのスピーチをテキストでご紹介いたします。動画と併せてご確認ください。

 エンチャイルド奨学生、エンチャイルド・ユースのメンバーの証言こそ、エンチャイルドの教育支援の成果であり、未来への可能性です。

LINE_ALBUM_NEWS _ REPORT 2023_11月25日号_231130_8

「エンチャイルドは私の人生に何をもたらしたか?」

(日本語で)
 こんにちは、皆さん。
 
 「エンチャイルドは私の人生に何をもたらしたか?」
 私がエンチャイルドに出合う前の人生はこうでした。

 暗い環境で、今にも壊れそうにじっと耐えている植物のようでした。
 その植物が太陽の光を受け、枝を広げるためにエンチャイルドの皆さんが私の扉を開いてくれました。おかげで私は人生の目標を持てるようになったのです。

 エンチャイルドは世界の素晴らしさを教えてくれました。そして、限りなく夢を見ることの大切さを教えてくれました。

 すごいでしょう?
 目標を持ち、それを達成することは、私にとって幸せなことです!

 自分を信じ、十分な努力をすれば、どんなことでも成功できると励ましてくれたのがエンチャイルドです。

 今、皆さんの前にいるのが、エンチャイルドからサポートを受けて9年がたった私です。
 エンチャイルドの支援によって私は、楽観的で、挑戦することを恐れない人間になりました。

 私はすでにいくつかの目標を達成することができました。来年にはその一つである、念願の日本を訪問する予定です。エンチャイルドのおかげです。

 エンチャイルドのファミリーの皆さん、私の人生を特別なものにしてくれて感謝いたします!

(日本語で)
 ありがとうございます。


グレア・ガミス(大学2年)


ENCHILD NEWS & REPORT 最新号の視聴はコチラから↓↓↓

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月15日号

 感想をお聞かせください! 感想はコメント欄へ

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ただ今、「クリスマス・プロジェクト
(サンタになろう!プロジェクト)2023進行中!

クリスマス・プロジェクト2023++

 今年も日本の皆さまのご支援をいただきながら、「受益者から支援者へ」「ギブ・アンド・ギブの実践」をモットーに、エンチャイルド・ユースたちによる「クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023」に取り組んでまいります。

支援金募集期間2023年11月1日~12月10日【目標額 50万円】

参加チーム:支援規模3~5万円のプロジェクトを実施する10チームが参加予定

プロジェクト実施期間2023年12月10日~2024年1月10日

プロジェクトのテーマ:貧困層の子どもたちを対象とした共育支援

結果の共有:2024年1月下旬~2月上旬、2~3回に分けてオンラインで行う

ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

郵便振替
口座番号:00180-8-133923
口座名称:NPO法人エンチャイルド

お問い合わせ先
NPO法人エンチャイルド事務局
03-6325-3420
 info@enchild.org

アジアカンファレンス2023_001

 同プロジェクトの目的は以下のとおりです。

◆貧困層の主に子どもたちへの共育支援を行うため

◆エンチャイルド・ユースたちのギブ・アンド・ギブ(社会課題の解決のための取り組み)の実践のため

◆エンチャイルド・ユースのピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)としての成長のため

 クリスマス・プロジェクトに応援したい、と思われたかた、ぜひ事務局までご一報ください。

info@enchild.org

 昨年のクリスマス・プロジェクトの報告の様子を動画でご紹介します。ぜひご覧になってみてください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月15日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年2月25日号

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

  ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月25日号では、グローバルフェスタJAPAN2023のNPO法人エンチャイルド・サブステージの前半をお届けしました。

 今回のブログでは、その中のカリル・ダイアン・アママンパンさんのスピーチをテキストでご紹介いたします。動画と併せてご確認ください。

 エンチャイルド奨学生、エンチャイルド・ユースのメンバーの証言こそ、エンチャイルドの教育支援の成果であり、未来への可能性です。

LINE_ALBUM_NEWS _ REPORT 2023_11月25日号_231130_13

「エンチャイルドは私の人生に何をもたらしたか?」

(日本語で)
 おはようございます、皆さん。
 私の名前はカリル・ダイアンです。


 教育とは、単なる授業の積み重ねではありません。知識への入り口であり、希望の光であり、変革の触媒なのです。
 エンチャイルドが行っている教育プログラムには、私たちの人生を形成し、イノベーションを促進し、成長を推進する力があると信じています。

 私は皆さんを、学びが際限なく広がり、願望が現実となり、知識の追求が主役となる領域へお連れしたいと思います。

 エンチャイルドの教育支援の特徴の一つは、フィリピンの子どもたちがより良い社会を築く人になれるように支援するという揺るぎないコミットメントを持っている点です。

 小学生の頃から大学まで私が教育を受け続けることができているのは、エンチャイルドのおかげです。
 エンチャイルドは私に人生の目標を追い求める希望を与えてくれ、貧困は成功を達成する妨げにはならないということを教えてくれました。

 エンチャイルドは、私が社会とどのように向き合い、どのようにしてフィリピン国民の良き模範となるべきかということを教えてくれました。
 それは、エンチャイルドのプログラムのテーマである「Love beyond the boarder~国境を超えた愛を実践する」ということを示しています。

 マブハイ(万歳)!
(日本語で)
 ありがとうございます。


カリル・ダイアン・アママンパン(大学4年)

ENCHILD NEWS & REPORT 最新号の視聴はコチラから↓↓↓

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月15日号

 感想をお聞かせください! 感想はコメント欄へ

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ただ今、「クリスマス・プロジェクト
(サンタになろう!プロジェクト)2023進行中!

クリスマス・プロジェクト2023++

 今年も日本の皆さまのご支援をいただきながら、「受益者から支援者へ」「ギブ・アンド・ギブの実践」をモットーに、エンチャイルド・ユースたちによる「クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023」に取り組んでまいります。

支援金募集期間2023年11月1日~12月10日【目標額 50万円】

参加チーム:支援規模3~5万円のプロジェクトを実施する10チームが参加予定

プロジェクト実施期間2023年12月10日~2024年1月10日

プロジェクトのテーマ:貧困層の子どもたちを対象とした共育支援

結果の共有:2024年1月下旬~2月上旬、2~3回に分けてオンラインで行う

ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

郵便振替
口座番号:00180-8-133923
口座名称:NPO法人エンチャイルド

お問い合わせ先
NPO法人エンチャイルド事務局
03-6325-3420
 info@enchild.org

アジアカンファレンス2023_001

 同プロジェクトの目的は以下のとおりです。

◆貧困層の主に子どもたちへの共育支援を行うため

◆エンチャイルド・ユースたちのギブ・アンド・ギブ(社会課題の解決のための取り組み)の実践のため

◆エンチャイルド・ユースのピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)としての成長のため

 クリスマス・プロジェクトに応援したい、と思われたかた、ぜひ事務局までご一報ください。

info@enchild.org

 昨年のクリスマス・プロジェクトの報告の様子を動画でご紹介します。ぜひご覧になってみてください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月15日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年2月25日号

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 







 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 役員会参加の感想としてコメント欄にご投稿いただいたものなのですが、せっかくですので、ブログ本文でもご紹介したいと思います。

santas-hat_640

 コメントしてくださったのは、しんかりおんさん。翻訳作業など、事務局のボランティアスタッフとしてお手伝いしていただているアクティブメンバーの一人です。4人のお子さんの子育て真っ最中ですが、役員会にもオブザーバーとして参加していただいています。

 以下、しんかりおんさんの感想コメントです。

‐‐‐

 役員会お疲れ様でした!
 私も動画レポートの特にボロンガイダさん、そして奨学生のスピーチに感動しました。
 愛がしっかりと届いている証人だなと。
 生き方を伝えるのは、ビジョンに対する熱い想いと語る言葉とその実体・行動ですよね。
 そこがぶれずに活動を積み重ねてきたからこそ、奨学生の心にしっかり届いている。
 また、ギブアンドギブ、という言葉にこめられた理事長の想いも役員会で聞けてよかったです。   
 みんなにわかりやすくそのエッセンスを伝えるためにシンプルに伝わる言葉…。
 エンチャイルドの活動を目に見える平面的な部分を、その背後を知り、より立体的に感じることのできる時間となりました。
 ありがとうございましたm(_ _)m

‐‐‐

 しんかりおんさん、心に響く感想、ありがとうございます。

 役員会では毎回、勉強会も併せて行っています。
 前回は、フィリピンの教育事情、貧困の現状などについて資料をもとに確認しました。
 今回は、エンチャイルドの教育支援活動の成果の一端を、最新号(2023年11月15日号)の「NEWS & REPORT」を通して確認した格好です。
 参加者の皆さんには、エンチャイルドの目指しているもの、そしてその成果がよく分かったという声を頂きました。

 ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月15日号、支援者の皆さんをはじめ、多くのかたに見ていただきたいと思います。
 必ずやエンチャイルドの教育支援活動への理解を深めていただく機会になることでしょう。

スペシャルセミナー_002
スペシャルセミナー_000
スペシャルセミナー_003
スペシャルセミナー_004


ENCHILD NEWS & REPORT 最新号の視聴はコチラから↓↓↓


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月15日号

 感想をお聞かせください! 感想はコメント欄へ

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ただ今、「クリスマス・プロジェクト
(サンタになろう!プロジェクト)2023進行中!

クリスマス・プロジェクト2023++

 今年も日本の皆さまのご支援をいただきながら、「受益者から支援者へ」「ギブ・アンド・ギブの実践」をモットーに、エンチャイルド・ユースたちによる「クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023」に取り組んでまいります。

支援金募集期間2023年11月1日~12月10日【目標額 50万円】

参加チーム:支援規模3~5万円のプロジェクトを実施する10チームが参加予定

プロジェクト実施期間2023年12月10日~2024年1月10日

プロジェクトのテーマ:貧困層の子どもたちを対象とした共育支援

結果の共有:2024年1月下旬~2月上旬、2~3回に分けてオンラインで行う

ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

郵便振替
口座番号:00180-8-133923
口座名称:NPO法人エンチャイルド

お問い合わせ先
NPO法人エンチャイルド事務局
03-6325-3420
 info@enchild.org

アジアカンファレンス2023_001

 同プロジェクトの目的は以下のとおりです。

◆貧困層の主に子どもたちへの共育支援を行うため

◆エンチャイルド・ユースたちのギブ・アンド・ギブ(社会課題の解決のための取り組み)の実践のため

◆エンチャイルド・ユースのピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)としての成長のため

 クリスマス・プロジェクトに応援したい、と思われたかた、ぜひ事務局までご一報ください。

info@enchild.org

 昨年のクリスマス・プロジェクトの報告の様子を動画でご紹介します。ぜひご覧になってみてください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月15日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年2月25日号

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 








 こんにちは、エンチャイルドの広報担当の地球村山歩です。

 ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月15日号が公開されました。

LINE_ALBUM_NEWS _ REPORT 2023_11月15日号_231119_40

 今回は、エンチャイルドのスタディーツアー2023のプログラムの一つとしてミンダナオ北東部地域のブトゥアン市で行われた、スペシャルセミナー&歓送交流会(6月24日開催)の様子をお届けしています。

 トータル30分となりましたが、エンチャイルドの教育支援、社会教育の内容、そしてその成果がよく分かる動画となっています。ぜひ最後までじっくりとご覧になってください。

NEWS _ REPORT 2023_11月15日号_1

動画の視聴はコチラから↓↓↓


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年11月15日号

 感想をお聞かせください! 感想はコメント欄へ

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ただ今、「クリスマス・プロジェクト
(サンタになろう!プロジェクト)2023進行中!

クリスマス・プロジェクト2023

 今年も日本の皆さまのご支援をいただきながら、「受益者から支援者へ」「ギブ・アンド・ギブの実践」をモットーに、エンチャイルド・ユースたちによる「クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023」に取り組んでまいります。

ファンドレージング(資金調達)2023年11月1日~12月10日 【目標額は50万円】

参加チーム数:支援規模3~5万円のプロジェクトを実施する10チームを募集する

プロジェクト実施期間2023年12月10日~2024年1月10日

プロジェクトのテーマ:貧困層の主に子どもたちを対象とした共育支援

結果の共有:2024年1月下旬~2月上旬、2~3回に分けてオンラインで行う

ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

郵便振替
口座番号:00180-8-133923
口座名称:NPO法人エンチャイルド

お問い合わせ先
NPO法人エンチャイルド事務局
03-6325-3420
 info@enchild.org

アジアカンファレンス2023_001

 同プロジェクトの目的は以下のとおりです。

◆貧困層の主に子どもたちへの共育支援を行うため

◆エンチャイルド・ユースたちのギブ・アンド・ギブ(社会課題の解決のための取り組み)の実践のため

◆エンチャイルド・ユースのピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)としての成長のため

 クリスマス・プロジェクトに応援したい、と思われたかた、ぜひ事務局までご一報ください。

info@enchild.org

 昨年のクリスマス・プロジェクトの報告の様子を動画でご紹介します。ぜひご覧になってみてください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年5月15日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年4月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年3月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年2月25日号

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今日も「アドボカシー」の話題を。

 では、エンチャイルドが教育政策として提言したいことってあるの?

 エンチャイルドがまず政策提言(アドボカシー)について考えるとすれば、それは「教育政策」に関する内容となるでしょう。 

3599438_s

 以下はエンチャイルドのアドボカシー案(仮)です。

★教育(幼稚園~大学の授業料)の無償化
★大学における専門性教育の充実(企業と大学の連携・協力を強化)
★財源の一つとして、企業に教育支援税を課す(企業への人材、技術開発の還元)
★学習内容に「生き方学」*を採用する
★ボランティア体験、異文化体験、国際交流体験プログラムの必修化
★短期留学制度(留学を必修とする)
★20~30代の若者を対象とする社会教育プログラムの充実(家庭教育、学校教育、社会教育の一貫性)
★60代以上(シニア世代~)の共育ボランティア活動(有償、無償)の推進
 他

*「生き方学」:人生いかに生きるべきか(自立・共立、ギブ・アンド・ギブ)、平和な社会(共立社会、8エレメント)をどのようにつくり出していくか、などについて多面的に学ぶプログラム。就学時期に人権、個性尊重、男女の違い、結婚や子育て、家庭の在り方(8エレメント)、多文化共生などについても学ぶ。

 ちょっと思い付きの感は拭えませんが、一つの問題提起として並べてみました。

 役員の皆さんのみならず、多くのかたがたと意見交換をしてみたいテーマです。

 エンチャイルドとしても今後、勉強会や意見交換の場を設定していけたらと考えています。

 ただ今、エンチャイルド・クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023、進行中! ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

クリスマス・プロジェクト2023


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今回も引き続き、カラガ・ステート大学の先生がたのエンチャイルドの活動に対する感想を紹介します。

 今日は、ロレッサ・パグータ教授カラガ・ステート大学/心理学科・学科長)と、ジェラルド・モンベイ先生(カラガ・ステート大学/コミュニケーション/人文学部・教員)のお二人のコメントを紹介します。

歓送会‗20230624‗010
カラガ・ステート大学の先生がた

ロレッサ・パグータ教授のコメントより

 エンチャイルドに対して、私はまだ詳しく知らない立場で今日この場に参加しましたが、エンチャイルドがどんなグループであり、何を取り組まれてきたのかを知ることができて光栄です。

 特に、プレゼンテーションを聞いて、どんな考え方を持って教育支援に取り組まれているのかが分かりました。ありがとうございます。

 社会活動をしている団体を数多く知っていますが、エンチャイルドの皆さんは、そのビジョンと考え方を実践し、行動しているところが素晴らしいと思います。

 ここに参加しているエンチャイルド奨学生たちや、日本から来られた皆さんと接することで、私は皆さんの取り組みが「生きた」活動であることを実感しました。

 エンチャイルドがその歴史を通じて、成長してきていますし、奨学生たちを見ながら、皆さんのサポートが彼らの人生をより良く成長させていることを感じます。

歓送会‗20230624‗008
ロレッサ・パグータ教授

ジェラルド・モンベイ先生のコメントより

 皆さんが取り組まれている活動に対して感謝いたします。私の通う教会でもリーダーが奨学金プログラムを行っているので、皆さんのことを近く感じました。

 しかし私が驚いたのは、皆さんのような多くのかたがたがフィリピンの子どもたちをサポートしてくださっている事実です。フィリピンの学生たちを選び、支援してくださってありがとうございます。

 明日、ここを出発する皆さんに神の祝福がありますように。そして皆さんが安全にご帰国されますように。皆さんと皆さんのご家族のご健勝をお祈りいたします。

 今日は私をこの場に招いてくださり、皆さん、ありがとうございました。

歓送会‗20230624‗009
ジェラルド・モンベイ先生


 ただ今、エンチャイルド・クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023、進行中!

クリスマス・プロジェクト2023


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 昨日に続き、カラガ・ステート大学の先生がたのエンチャイルドの活動に対する感想を紹介します。

 今日は、シェラ・トラルバ教授(カラガ・ステート大学/フィリピン文化センター/ディレクター)と、アケッサ・ピアモンテ先生(カラガ・ステート大学/広報・コミュニケーション/部門・役員)のお二人のコメントを紹介します。

歓送会‗20230624‗007
エンチャイルド・スペシャルセミナー&歓送会
2023年6月24日(ミンダナオ北東部地域ブトゥアン市)

シェラ・トラルバ教授のコメントより

 まずは、先ほどプレゼンテーションをしてくださった理事長さんに感謝いたします。大変良かったです。
 この場に招いてくださったことを大変光栄に思います。日本から来られた青年の皆さんからも刺激を受けました。

 皆さんとお会いする以前に、私はエンチャイルドのことをボロンガイタさんから既に聞いていました。皆さんの取り組みに対して、私は感銘を受けました。

 カバドバランという地域で私も奉仕活動をしていますが、この地域を代表する文化交流大使として、皆さんの訪問を歓迎し、フィリピンに対する皆さんのプロジェクトに対し、心から感謝いたします。

 文化交流の面においても、教育活動の面においても、私は皆さんの活動をサポートすることを約束します。

歓送会‗20230624‗005
シェラ・トラルバ教授(中央)

アケッサ・ピアモンテ先生のコメントより

 皆さんによってまかれた種が成長した姿を見るために、今回フィリピンを訪ねてくださったことに感謝いたします。

 エンチャイルドが19年間、この活動を続けてこられていること自体、私はそこに真摯(しんし)な姿を感じることができます。誰かに何かを見せること以上に、もやはその歩みは皆さんの人格そのものになっていると思います。

 皆さんのように、自分のこと以上に他者のために生きているかたがたが実際にいらっしゃることを知って、私は驚いています。

 フィリピン各地にいる子どもたちのために、皆さんが「教育」を通じたサポートをしていることに私は感銘を受けています。
 なぜなら、食料や救援物資を支援している非政府の活動もありますが、それらのサポートは困難を一時的にしのいでくれる支援だからです。

 しかし教育支援は、種を植えるようなものであり、教育を受けた彼らに根付いていくサポートであり、より大きな価値につながるものだと思います。

 ですから私は皆さんの活動は素晴らしいと思います。
 他者をサポートするなら、私は皆さんのように教育を通じて、時間と労力を使って人々を助けることが最善の方法だと確信します。
 それが結局、皆さんを通じて子どもたちを自立した人に成長させるのだと思います。

 最後に、皆さんが子どもたちをサポートしようとする熱い思いが乾いてしまうことがありませんようにと願っています。

 互いの信仰・信念の違いにかかわらず、皆さんや、皆さんがサポートする子どもたちの安全、そしてフィリピンと他の国々の未来の繁栄を私は心からお祈りいたします。

歓送会‗20230624‗006
アケッサ・ピアモンテ先生(左)

 ただ今、エンチャイルド・クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023、進行中!

クリスマス・プロジェクト2023


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 6月24日、スタディーツアー2023のミンダナオ北東部地域での活動を終え、現地コーディネーター(現地エンチャイルド責任者)のジョニー・ボロンガイタさんをホストに、カラガ・ステート大学の数人の先生がたを招いて、日本のツアー参加者の歓送会の場が持たれました。

 その集会は同時に、ボロンガイタさんの意向により、大学の先生たちに社会教育理念としてのエンチャイルドの教育支援プログラムを知っていただき、感想を共有する場でもありました。

 NPO法人エンチャイルドの外舘理事長のレクチャーの後、参加していらっしゃった先生がたが順番に感想(評価と意見)を述べました。

 以下は、その中のお一人、カラガ・ステート大学の人文社会科・学科長、ルース・サンチェス教授のコメントです。

歓送会‗20230624‗001

 皆さんの持つ教育原理、教育モデルは非常に良いと思います。
 先ほどのプレゼンの内容はよく研究、分析された考え方であり、互いに関係し合っている価値ある要素を体系化した一つの素晴らしい教育モデルだと感じました。
 (エンチャイルドの考え方には)思いやりがあり、英知があり、生命力のようなものを感じることができます。

 つまり、このプログラムから思いやりを感じる理由は、ここにいるようなフィリピンの奨学生たちを皆さんがサポートすることを通じて、人が生きていく原則のようなものを感じるからです。
 その感覚は単独に生まれてくるものではなく、皆さんがこの考え方を他者にも分かち合おうとしているように、奨学生たちも体験した幸福感を彼らの周りに広げていくと思います。

歓送会‗20230624‗003
エンチャイルドの教育支援の考え方について
レクチャーする外舘理事長

 なぜなら、もしあなたが誰かに思いやりを与えれば、与えられた受益者は幸福感を得ますが、与えたあなたも幸せや充足感を得るものだからです。
 それは「種まきと収穫」のようなものです。もしあなたが誰かに時間を投入し、愛の種をまき、与える生活をすれば、きっとあなた自身も同じように実りを得るようになると私は思います。

 このプログラムが行われていく中で、この先、フィリピン人である私たちはどうでしょうか?
 そして受益者の皆さんはどうでしょうか?

 この愛の種まきは、継続したプロセスが必要で、止まってしまってはいけないと思います。時が来れば、奨学生たちも自らエンチャイルドと同じ価値と同じ考え方を持って支援者となって他の子どもたちをサポートするようになるでしょう。

歓送会‗20230624‗004
レクチャーに対するコメントを述べる
ルース・サンチェス教授(左)

 このようにして、きっと将来、皆さんがまいた種は実りと喜びとなって戻ってくるに違いありません。なぜなら将来エンチャイルドの皆さんは、皆さんと同じような生き方をする成長した奨学生たちの姿を見るようになるだろうと私たちは信じるからです。

 皆さんの期待に応えきれず、途中で挫折してしまう奨学生もいると思います。しかし私たちはエンチャイルドの皆さんが諦めないでこの事業を続けていってほしいと思います。
 エンチャイルドの皆さんが奨学生一人一人にまいた種は成長し、繁栄すると私は確信しています。成長のスピードが遅い人もいることでしょう。種によって成長はさまざまですし、人にも違った個性があるからです。

 ジョン・ライル君やシャインさんに植えられた種がボロンガイタさんによって育てられ、成長しているように、皆さんが奨学生たちに植えた種が、家庭において彼らの土壌を肥沃にさせ、彼らの心を耕し、彼らの成長を育んでいくことを私たちは心から願っています。

 フィリピンを愛してくださり、ありがとうございます。

歓送会‗20230624‗002
ジョニー・ボロンガイタさん
本人もカラガ・ステート大学の教授を務めている

 ただ今、エンチャイルド・クリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023、進行中!

クリスマス・プロジェクト2023


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 






 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 10月1日に行われたグローバルフェスタJAPAN2023におけるエンチャイルドのサブステージ(オンライン)には、 三人の識者のかたに出演していただきました。
 
 日本側から、NPO法人ユニカセ・ジャパンの中村理事長、NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会(RMCA)の荒木理事長のお二人、そしてフィリピン側からはカラガ・ステート大学のボロンガイタ教授です。

 その中のお一人、荒木理事長が10月3日付で自身のニュースルーム(広報人倶楽部 NewsRoom)を通して、今回のサブステージでの内容を伝えてくださっています。

 皆さん、ぜひニュースルームにお立ち寄りくださり、ご一読くださいませ。

スクリーンショット 2023-10-04 202655
ニュースルームはコチラから

 以下に、荒木理事長がサブステージで語られたスピーチの内容を紹介します。
 荒木理事長、ありがとうございました。

グローバルフェスタのサブステージ2023_10月1日_003
日本リスクマネジャー&コンサルタント協会・荒木洋二理事長

 「おはようございます。日本リスクマネジャー&コンサルタント協会の荒木洋二です。私がエンチャイルドに出合ってから、10年以上の月日が経過しました。外舘理事長の海外教育支援にかける思いやビジョンを聞き、感銘を覚え支援を始めた頃のことをよく覚えています。

 エンチャイルドの特筆すべき点として、二つ挙げたいと思います。

 一つは、一方通行ではない、顔が見えない不特定多数への支援ではない、ということです。
 エンチャイルドの教育支援では、(コロナ禍ではオンラインでしたが)スタディツアーを積極的に実施したり、フィリピンの子どもたちを日本に招いたりしています。そのことにより支援者も受益者も互いの顔が見え、交流が深まり、相互の結びつき、絆が強くなっています。
 
 支援者自身がエンチャイルド奨学生と触れ合うことで、人間にとって大切なものが何かを気付かせてくれる、精神的な恩恵を受けています。関わる人たち一人一人の非常に丁寧かつ細やかで地道な取り組みが土台にあって、初めて成り立つものと評価しています。

 このような取り組みや恩恵があるからこそ、次の2点目として、その持続性に注目すべきではないでしょうか。
 受益者に意思ある限り、小学生から大学卒業まで一貫して支援しています。大学生になり学びを続けている優秀なエンチャイルド奨学生たちの、純粋でひたむきにフィリピンをはじめとする社会が直面する、さまざまな課題に向き合う姿を知るにつれ、思うことがあります。

 彼らの将来性、これからの影響力を想像すると、もしエンチャイルドの教育支援がなかったら、どれほどの才能や魅力が埋もれたままだったことか、ということです。

 それは小さくない社会的損失です。
 まだまだ広がりは小さいかもしれませんが、受益者たちが今度は支援者となるサイクルが回り始め、エンチャイルドが掲げる自立と共立が実現される、その兆しが現れています。長期的視点に立つと永続的な価値を生み出す、極めて重要な活動をしているといえます。

 これからもエンチャイルドを微力ながら応援し続けます。どんな価値がこれから生まれるのか、期待しています」


世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?

エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!

国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、

info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 昨日の続きをお届けします。
 グローバルフェスタJAPAN2023のサブステージでの理事長のミニ・プレゼンの続きです。

 エンチャイルドのミッションは「世界の子どもたちを元気にすること」です。
 遠大といえば遠大ですが、その実践は、目の前の一人の子どもから始まります。
 「One Child One Peace」です。

 私たちはできることしかできません。
 できることをやるだけです。

スライド3

 ミッション遂行のために実践しているのが三つのアクションです。

 ①教育支援:未来を創る子どもたちの自立支援=奨学金給付
 ②草の根交流:国境を超えた家族愛の絆を深める=スタディーツアー(オンラインを含む)
 ③社会教育:より良い人生とより良い社会の実現のための成長支援=ピース・アドボケイト教育

 活動を始めて以来、以上の三つを軸に教育支援、共育プログラムに取り組んできました。

スライド4

 私たちの団体の社会的な存在理由は、社会における問題を解決することにあります。
 「貧困の世代間連鎖」、この問題が多くの子どもたちの未来を奪っています。
 上述の三つのアクションもこの問題を解決するための実践です。
 
 果たして問題の解決ができているかどうかは、教育支援を受けた子どもたち、私たちの社会教育プログラムを学んだ子どもたちの姿を見て確認していただくしかありません。

 自立心と共立心、すなわち「ギブ・アンド・ギブ」の精神を実践する人間を育成すること、これがあらゆる社会問題を解決することのできるマスターキーだと私たちは考えています。

 貧困の世代間連鎖の問題を解決する主役は彼ら自身です。
 彼ら自身が、成長欲求を中心に生きる人生を獲得し、より良い人生(幸福な人生)とより良い社会(平和な社会=共立社会)の実現の担い手になっていかなければ問題の根本解決には至らないでしょう。

 全ての子どもたちが夢と志を持って生きられる社会の実現、これがエンチャルドが設立以来一貫して追い続けてきたビジョンです。
 
 受益者から支援者へ。
 これが共立(ギブ・アンド・ギブ)社会実現のキーパラダイムです。

 エンチャイルドはエンチャイルドの活動に携わる私たち自身を通して、そしてエンチャイルド奨学生たちの成長した姿を通して、自立・共立の理念が問題解決のマスターキーであることを実証するしかありません。

 エンチャイルド奨学生たちの成長の記録は、ビデオや活字で知っていただけるよう、私たちは常にそのことをオープンにしています。

 エンチャイルドの提言(仮説)を証明する方法は、エンチャイルド奨学生たちの成長の結果を見ていただくしかありません。
 ぜひ、皆さんご自身の目で直接確かめていただければと思います。

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、
info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 





 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 グローバルフェスタJAPAN2013のオンライン・サブステージでの内容をブログ誌上でも少しずつご紹介していこうと思います。

スライド1

 オープニングでは、エンチャイルドのテーマソングをBGMにコロナ禍の2021年のオンライン活動をまとめた映像を上映しました。見たことのあるかたもそうでないかたも、この機会にぜひご視聴ください。

日本語バージョン

英語バージョン

 その後、理事長が開会のあいさつと共にエンチャイルドの教育支援を3分ほどで説明しました。

スライド2

 エンチャイルドの教育支援事業の目的は明確です。
 より良い人生、より良い社会を実現するためです。

 「より良い」という表現がよく分からないよ、というかたもいらっしゃるかもしれませんが、「より良い」とはどういうことかについては別の機会に書いてみたいと思います。

 その目的を果たすための行動、実践内容が何かというと、未来を創る子どもたちの「自立」を支援することであり、より良い社会を実現するための「共立」の精神を子どもたちの心に育むための活動が、エンチャイルドの教育支援事業です。海外の子どもが対象となれば海外教育支援となります。

 具体的に言えば、家庭・学校と連携しながら第三の社会的立場(NPO)から子どもたちの教育をサポートするのがエンチャイルドの「共育プログラム」です。具体的には、受益者への奨学金給付と、支援者と奨学生の交流活動(スタディーツアーでの交流やオンラインでの交流など)を継続的に行うプログラムです。

 そしてもう一つのプログラムが、社会教育プログラムとしての「ピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)教育」です。
 これは、より良い社会共同体の担い手を育成するプログラムです。共立の精神(家族愛を軸とした社会共同体を形成するための8エレメント〈共生、共食、共育、共有、共助、共創、共感、共観〉を満たすアティチュード〈態度〉とアクション〈行動力、実践力〉)を育むための教育プログラムです。

(続く)

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、
info@enchild.org まで
お問い合わせください。

ENCHILD

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 




 こんにちは、エンチャルドの広報担当、地球村山歩です。

 今日は10月1日。午前10時30分、エンチャイルドのサブステージ(オンライン)から始めましょう!

 日本の未来も、世界の未来も、その担い手は子どもたち。
 子どもたちが元気なら、未来の世界は問題ありません。

 未来を創る子どもたちの「自立」を支援し、子どもたちの「共立」の精神を育みましょう!

 さあ、世界の子どもたちを元気にしましょう!

スクリーンショット 2023-09-30 154410++

ただ今、グローバルフェスタJAPAN2023開催中!
 エンチャイルドは
本日10月1日午前10時半からの
サブステージ(オンライン)に登場します!

グロフェス_HP_QRコード

グロ―バスフェスタJAPAN2023_W1640px x H856px

どこからでも、どなたでも、
ご参加いただけます!

ぜひこの機会に、
「世界の子どもたちを元気にする」
エンチャイルドの教育支援の可能性に
触れてみてください!

 10月1日日曜日、午前10時30分、お待ちしています!

グロフェスJAPAN2023

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、
info@enchild.org まで
お問い合わせください。

スライド1

スライド3

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 

ENCHILD


 


 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 今日はオンライン・スペシャルイベントのご案内です。

 そう、グローバルフェスタJAPAN2023(テーマ:「世界をつくる国際協力。仲間は多い方がいい!」)でエンチャイルドが登場するサブステージ(オンライン)のご案内です。

27010415_s

NPO法人エンチャイルド
サブステージ(オンライン)登場のご案内

テーマ:世界の子どもたちを元気にしよう

目的:NPO法人エンチャイルドの海外教育支援の取り組みを一つの事例として取り上げながら、これからの教育支援の在り方を考える

日時:2023年10月1日(日曜日午前10時30分~11時30分(日本時間)

会場オンライン(Zoomのウェビナー形式)
 一般視聴者のかたは、当日、グローバルフェスタ JAPAN2023 のウェブサイト
(https://gfjapan2023.jp/)に設置される「オンライン会場」のプログラム表をクリックしてご視聴いただけます。

グロフェス_HP_QRコード

主なプログラム(あくまで予定ですが…)
(1)テーマソングに乗せて3分で「エンチャイルド」を動画でお見せします(^^♪
(2)プレゼンテーション「WHAT IS THE ENCHILD?」(エンチャイルド理事長)
(3)パネリストによるインパクトメッセージ(二つのNPO団体の代表者より)
(4)フィリピンの教育関係者から見たエンチャイルドの教育支援は?
(5)受益者(エンチャイルド奨学生)の声「エンチャイルドが私の人生にもたらしたもの
(6)パネリストのコメント
(7)スペシャル動画によるプレゼンテーション「文化の力は言葉を超える?

グロ―バスフェスタJAPAN2023_W1640px x H856px

 どこからでも、どなたでも、ご参加いただけます!
 ぜひこの機会に、「世界の子どもたちを元気にする」エンチャイルドの教育支援の可能性に触れてみてください!


 10月1日日曜日、午前10時30分、オンラインのサブステージでお待ちしています!

グロフェスJAPAN2023

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、
info@enchild.org まで
お問い合わせください。

スライド3


エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 

ENCHILD




 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 エンチャイルドのミッションの一つは「世代間の貧困の連鎖を断ち切る」 というものです。

 そのための教育支援=自立支援=自己成長支援です。
 そして自立と共立はセット。
 なぜなら、「世代間の連鎖」は人間関係の問題だからです。

 どんな問題かというと、人間関係が依存関係になってしまっているということです。この依存関係を共存関係→共生関係→共立関係に転換していくことが問題解決の道です。

22438800_s

 子どもが親に依存するのは当然のことです。
 問題は、親が子どもに依存してしまうことです。
 依存は連鎖します。これを終わらせなければなりません。
 依存の完成、すなわち共依存の関係が成立してしまうと、これを解消することは簡単ではありません。

 成長とは、依存からの離脱です。
 成長とは、自立に向かう道筋です。

 教育の目的は自立です。依存させることが教育の目的ではありません。
 子どもたちへの教育は親だけでなく他の大人も一緒に責任を持つべきです。
 エンチャイルドではこれを「共育」と呼んでいます。
 ですから、教育は社会的なものだと捉えるべきでしょう。

 世代間で連鎖する貧困を解決するために、第三者、すなわち自立した大人が関わること、これが「共育」なのです。
 
 より良い人間関係、より良い社会をつくり出すために、親も子、大人も子どもも「自立」を目指しましょう。
 自立できなければ、誰かに(何かに)依存してしまいます。
 100%の自立をしなさいとは言いません。
 70%の自立基準を目指しましょう。

 教育の目的は自立のため、自己成長のゴールは自立です。
 自立の目的は共立です。共立はより良い社会の実現を可能にする人間関係の在り方です。

 皆さん!
 子どもたちの自立支援、自己成長支援をエンチャイルドと一緒にやってみませんか。
 エンチャイルドの教育支援は、大人たちによる子どもたちを元気にするための共育プログラムです。

 子どもたちは人類共通の宝であり、未来そのものです。

お問い合わせは、info@enchild.org まで
 
最新のエンチャイルドのYouTube動画の視聴はコチラから
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年9月25日号

グロフェスJAPAN2023

世界の子どもたちを元気にする
プロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは
子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に
関心のあるかたは、
info@enchild.org まで
お問い合わせください。

スライド3


エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 

ENCHILD




 こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。

 残暑お見舞い申し上げます。
 「暑さ寒さも彼岸まで」とはいいますが、今年の日本列島、まだまだ暑い日が続いています。
 また、台風の影響と共に、今年は全国各地で水害に見舞われています。
 異常気象、自然災害の多発は日本だけでなく世界的、地球規模の傾向ですね。

Manila_230628_5

 さて、日本においても学生たちは夏休みを終えて新学期(2学期)に入り始めています。
 フィリピンはこの8月から新しい学年のスタート時期を迎えています。
 エンチャルド奨学生たちも忙しい新学年開始の日々を過ごしていることと思います。
 
 コロナ禍、パンデミックの影響を受けて、この3年、学生たちも先生がたも、保護者の皆さんも本当に苦労したと思います。
 詳細は遠からずご報告できると思いますが、卒業者除く130人余りの2023年度エンチャイルド奨学生たちも更新手続きを済ませつつあります。

 9月あるいは10月には、オンラインでエンチャイルド奨学生たちに集まってもらい「ピース・アドボケイト総会2023」を開催できればと考えています。

 また、これも詳細は後ほどの報告になりますが、エンチャイルドは今年のグローバルフェスタJAPANのサブ・ステージに出展する予定です。日程決まり次第、ご案内いたします。オンラインでの実施となりますが、ぜひ多くの皆さまに参加していただければと思います。

 11月11日にはユニカセさんのアジアカンファレンスにブース出展させていただく予定です。こちらも詳細決まりましたら、ご案内いたします。ぜひご来場ください。
 
 そして9月から12月にかけては、今年もエンチャイルド奨学生によるクリスマス・プロジェクト(サンタになろう!プロジェクト)2023の実施を予定しています。ファンドレイジングは日本側で全面的に支援する予定です。プロジェクトへのご協力、何卒よろしくお願いいたします。

 大学生のエンチャイルド奨学生(エンチャイルド・ユース)の人数が増える中、エンチャイルド奨学生たちがピース・アドボケイト(平和の擁護者、推進者)として取り組むクリスマス・プロジェクトは非常に意義あるものと私たち(エンチャイルド)は考えています。
 皆さまには、このような取り組みを「社会教育事業」としてご理解いただきたいですし、その辺の詳しい説明も今後、ブログやYouTubeチャンネルで発信してまいりたいと思います。ぜひぜひ関心をお寄せただけるとうれしいです。

Butuan s-429+

 この間、NPO法人ユニカセさん主催のスピーチ・コンテストでエンチャイルド奨学生の参加者が優勝するなどのうれしい出来事もありました。この事についても、後ほど改めてご紹介したいと思っています。お楽しみに。

 今回は、ざっとですが、エンチャイルドの今後の予定についてご案内いたしました。
 
 エンチャイルドの活動の様子を動画でサクッと見ていただけるようYouTubeチャンネルで公開していますので、ぜひご視聴ください。

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年8月25日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年6月15日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年6月25日号
ENCHILD NEWS & REPORT 2023年7月15日号


ENCHILD NEWS & REPORT 2023年7月25日号

ENCHILD NEWS & REPORT 2023年8月15日号

おまけ動画:LOVE IS UNITY 五本締め!

世界の子どもたちを元気にするプロジェクトを応援してみませんか?
エンチャイルドは子どもたちのサポーター大募集中です!
国際協力、海外教育支援に関心のあるかたは、
info@enchild.org までお問い合わせください。

エンチャイルドのYouTubeチャンネル登録をお願いします!
グッドボタンもポチっとしていただければ励みになります
Subscribe to ENCHILD channel!

★ ★ ★ ★ ★ ★ 

ENCHILD



↑このページのトップヘ