こんにちは、エンチャイルドの広報担当、地球村山歩です。
今回は、本の紹介です。
タイトルは、『選ばれるブランディング ・選ばれないブランディング』(セルパ出版) 。
ビジネス書です。著者は、広報PRコンサルタントの荒木洋二氏。
キャッチコピーには、「企業ブランド力向上の鍵を握る『舞台裏』~選べるためには、真のブランディングが欠かせない」とあります。
今年2月2日に発刊されました。
本書の内容を目次から紹介しましょう。
第1章 ブランディングを成功させる秘訣
第2章 「選ばれるブランディング」知る
第3章 ブランディングに欠かせない「舞台裏」
第4章 選ばれるブランディング」を実現する
第5章 自社で実現できる「選ばれるブランディング」
「企業に関わる人々の『人的魅力』を相手の心に焼き印することで、『情緒的価値』が形成される。これがブランディングの王道、『選ばれるブランディング』なのだ」
いかがでしょう?
ブランディング、広報PRの肝を知りたいというかた、すぐに入手してぜひじっくりとお読みください。
企業、団体、個人事業主の皆さま、必読の書。
一冊の本を通じて、広報PR(ブランディング)のプロフェッショナルがその極意を分かりやすく伝授してくれています。ぜひお手に取ってみてください。
関心があるというかたは、コチラから。
実は、著者の荒木氏はエンチャイルドの監事を務め、支援者として長年、エンチャイルドを支えてくださっています。株式会社AGENCY ONE代表取締役、NPO法人日本リスクマネージャー&コンサルタント協会(RCMA)の理事長でもあります。
エンチャイルドのYouTubeチャンネルで公開中の「ENCHILD NEWS & REPORT」2023年11月25日号で荒木氏のコメントを聴くことができます。